大山トム・ソーヤ牧場
- エリア
-
-
鳥取
-
米子・皆生・大山
-
米子市
-
岡成
-
- ジャンル
-
-
その他
-
その他軽食・グルメ
-
大山トム・ソーヤ牧場周辺宿からの現地情報
大山トム・ソーヤ牧場について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。
記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 2件
(全2件中)
-
箸休め的な…スタッフの余談 鳥取県のお土産
投稿時期:2025年10月4日こんにちは(^^)/
妖怪たちの住まう場所
水木しげるロード入口のラグジュアリーヴィラ「皆玉邸 恵」です。
朝から雨が降ったり、やんだりの境港です。
今は、晴れ間がのぞいて少し蒸し暑く感じます。
天気のせいか、私のやる気スイッチが見つからない
土曜日の午後でございます
本日も、ビールが追い付いておりませんので、
箸休め第2弾
鳥取県のお土産と言えば!!の1つをご紹介いたします
先日も、県外から戻ってきていた息子が、
職場のお土産に購入していきました
本日ご紹介は
山陰銘菓「打吹公園だんご」
幼いころから、慣れ親しんだお菓子です
お店があるのは、鳥取県倉吉市
「打吹公園だんご」は、駅や大型ショッピングモール、デパートでも
購入することができます。
倉吉にあるお店には、販売コーナーはもちろんですが、
喫茶もあり、こちらの喫茶でお茶すると、
お団子が1本いただけます
打吹公園だんごは、
白餡、黒餡、抹茶餡の3色こし餡に餅が包まれている、小ぶりで可愛らしいだんごです。
愛媛の坊ちゃん団子が同じような形状ですが、
大きさはもちろん、味も、食感も異なります。
決してディスっているのではなく、
打吹公園だんごのほうが、硬くてしっかりしていて、甘いです(私見)
硬くてしっかりというのは語弊があるかも…
もっちりと弾力強めですね(;^ω^)
ほ〜んと
幼いころから慣れ親しんで好きなお菓子です
家に帰って、こちらの団子があると、テンション上がりましたもん
小ぶりだから、何本でも食べれちゃうんですよ
賞味期限が短いので、購入してすぐに食べるのがおススメ
お餅が柔らかいうちに!です
これからの季節
温かいお茶と、打吹公園だんごでホッと一息はいかがでしょう(*^▽^*)
関連する宿泊プラン
【朝食付き】旅を自由に楽しむ|1泊朝食
最安料金(目安)
-
島根のオールスター勢揃い!意外とハマる水族館
投稿時期:2025年8月14日こんにちは(^^)/
妖怪たちの住まう場所
水木しげるロード入口のラグジュアリーヴィラ「皆玉邸 恵」です。
お盆のお休みで、目の前の
「水木しげるロード」は多くの人で賑わっています。
有料駐車場も満車、臨時の駐車場が設置されています。
水族館好きの私が、島根でおススメの水族館をご紹介。
「島根アクアス」はバブルリングの白イルカで有名ですが、
私のおすすめは「島根県立宍道湖自然館ゴビウス」です。
私は「茶色の水族館」と呼んでいます。
ディスっているわけではありません(>_<)
島根県の湖や川をテーマにした水族館なので、
海水熱帯魚の様な、カラフルな魚はいませんが
ホント!迫力満点
ずっと、見ていられる。
ゴビウスは
島根県内の河川や宍道湖・中海に暮らす約200種類の生き物約1万点を紹介しています。
楽しみながら自然や生きものについて学べるイベントを定期的に開催していて、
お子様も大喜びだと思います。
期間限定の特別展示もあり、9月1日までは
第60回特別展「夏の風物詩である金魚」
これは、ぜひ休みに見に行きたいと思ってます。
今回は火鉢などに入った金魚を上から見る「上見」といった
観賞方法が楽しめる展示もるそうで、絶対に行こうと思います。
関連する宿泊プラン
【朝食付き】旅を自由に楽しむ|1泊朝食
最安料金(目安)