わたらせ渓谷鐵道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
わたらせ渓谷鐵道のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全210件中)
-
- 家族
五月の新緑の気持ちのいい季節に乗車しました。運転士さんたちはとても親切で声をかけてくれました。平日だったので人混みもなかったです。沿線の足尾銅山、草木湖を観光しましたが、まだまだ見所はありそうでした。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
「ヒルナンデス」などでもたびたび紹介された観光列車です。今月開業30周年を迎えます。大間々駅から乗車される方が多いのですが、駅周辺にホテルはありません。前橋市のホテル「音羽倶楽部」からのアクセスがよいのでお勧めです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 一人
ぐんまワンデー世界遺産パスを使って、世界遺産ではなく紅葉を求めての群馬旅。パスで行ける沢入駅まで行って、そこから歩いて草木湖から神戸駅まで紅葉狩りハイキング。- 行った時期:2018年10月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
地域の足だと思いますが、乗車そのものが観光だと思います。
水沼駅は併設して日帰り入浴施設があります。
10月下旬は車窓から見える紅葉がとてもきれいでした。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
桐生から足尾に向かうかつての国鉄足尾線です。ほとんどの区間で緑豊かな谷を走っているので、新緑や紅葉の季節が最高。トロッコ列車なども充実しています。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
妻、孫と乗ってきました。群馬県のみどり市と栃木県の足尾の間を走る超ローカル路線です。渓谷鐵道とは超スリリングを思わせますが、わたらせ川にそった、おだやかな、山間部を走る列車でした。乗車客や子供向けの思案も多々見受けられました。足尾では足尾銅山観光をして帰宅しました。- 行った時期:2019年2月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
綺麗な景色が楽しめるトロッコ電車です。
トンネルに入ると車内がイルミネーションで彩られます。
本数は少ないです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい