水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全612件中)
-
- カップル・夫婦
伊香保に行く際に立ち寄る水沢観音。
願い事を祈りながらクルクル廻るのが珍しく、とても情緒ある観音です。
また地元の野菜とかも売ってるので、それを見るのも楽しみの一つ。- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
伊香保温泉へ行く途中、ちょっと立ち寄ってみたら、とてもいい所でした。
紅葉は終わりかけでしたが多少残っていて綺麗でした。
次は紅葉がもっと綺麗な時に伺いたいです。
そして最後に御朱印を書いて頂きかえりました。- 行った時期:2019年11月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
初詣の人もいたのか、境内はとても賑わっていました。本堂向いの御朱印授与所もお守りなどを求める人でいっぱいでした。こんな時に御朱印いただくのも申し訳ないと思いましたが、気持ちよく書いていただけました。ホントありがたいです。
駐車場も釈迦堂前に大駐車場と、門前にも小さなのがあります。同行した息子らが、手水舎で清めて階段上って仁王門から参拝したいってんで、門前に駐めさせていただきました。いつから、そんなに信心深くなったんだ?
本堂や六角堂も素晴らしかったですが、釈迦堂が特別無料中でしたので、拝観させていただきました。釈迦三尊像、坂東三十三観世音菩薩像も壮観で、大変ありがたい時に参拝でき、6星級スペシャル満足です。って言い過ぎか?- 行った時期:2020年1月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
日本三大うどんと観音様ですよね!水沢観音は初めてお参りさせて頂きました。六角堂は全体が回転します。お参りの後でちょうど一人に成ってしまい、一人で頑張って回してきました。帰りに素晴らしい御朱印もいただいてかえりました。- 行った時期:2019年12月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
六角堂は 3周廻ると ご利益があります。子供達も一緒に廻しました。鐘つきは 100円でできます。駐車場からですと 階段を上がらずに 御本堂へ行けます。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
群馬においては有名な観音様。
広大な敷地の中では朝市も行われていて、新鮮な野菜を安価にて購入できます。
伊香保温泉やおもちゃ博物館とセットで行ってほしいです。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
伊香保温泉にいくついでに寄ってみました。
平日に訪れたためか、比較的空いていて楽に回れました。
80過ぎの祖母と行ったので階段は上りませんでした。駐車場から本殿までは階段はないものの、少し距離があり道が悪いですが、地元で採れた野菜や工芸品などの露店がたくさんあり、楽しめました。歩きやすい靴がベストです。
敷地内は空気が澄んでいてパワーを感じる気がします。
すぐ近くに水沢うどんのお店がたくさんひしめき合っている道があり、おいしい水沢うどんも堪能しました。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
伊香保温泉のついでに参拝させていただきました。沢山の参拝客にびっくりしました。お参りはすんなりできました。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
歴史は良くわからないけど、とっても素敵。
駐車場の近くに色々と売っていた。なめこと舞茸買って家で水沢うどんといっしょに天ぷらと味噌汁作って食べたら美味しかったぁ!- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
たまたま日差しが柔らかくなった中、観音様に巡り合い。家内と5年以上ぶりに参詣。朱印を押してもらいあとにした。- 行った時期:2019年7月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい