1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 群馬の観光
  4. 渋川・伊香保の観光
  5. 渋川市の観光
  6. 水澤観音
  7. 水澤観音のクチコミ一覧
  8. 水澤観音のクチコミ一覧(11ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

水澤観音のクチコミ一覧(11ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

101 - 110件 (全617件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 朝市もやっている

    4.0
    • カップル・夫婦
    群馬においては有名な観音様。
    広大な敷地の中では朝市も行われていて、新鮮な野菜を安価にて購入できます。
    伊香保温泉やおもちゃ博物館とセットで行ってほしいです。
    • 行った時期:2019年11月
    • 投稿日:2019年11月6日

    アスリートGTさん

    北海道ツウ アスリートGTさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • パワースポット

    3.0
    • 家族
    伊香保温泉にいくついでに寄ってみました。
    平日に訪れたためか、比較的空いていて楽に回れました。
    80過ぎの祖母と行ったので階段は上りませんでした。駐車場から本殿までは階段はないものの、少し距離があり道が悪いですが、地元で採れた野菜や工芸品などの露店がたくさんあり、楽しめました。歩きやすい靴がベストです。
    敷地内は空気が澄んでいてパワーを感じる気がします。
    すぐ近くに水沢うどんのお店がたくさんひしめき合っている道があり、おいしい水沢うどんも堪能しました。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年9月26日

    ゆきさん

    ゆきさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 沢山の参拝客にびっくりでした。

    3.0
    • カップル・夫婦
    伊香保温泉のついでに参拝させていただきました。沢山の参拝客にびっくりしました。お参りはすんなりできました。
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年9月4日

    雪ちゃんさん

    温泉ツウ 雪ちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 建物が素敵

    3.0
    • カップル・夫婦
    歴史は良くわからないけど、とっても素敵。
    駐車場の近くに色々と売っていた。なめこと舞茸買って家で水沢うどんといっしょに天ぷらと味噌汁作って食べたら美味しかったぁ!
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年8月7日

    ゆっこさん

    ゆっこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 涼しい中、観音様に。

    4.0
    • カップル・夫婦
    たまたま日差しが柔らかくなった中、観音様に巡り合い。家内と5年以上ぶりに参詣。朱印を押してもらいあとにした。
    • 行った時期:2019年7月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月28日

    ひっしーさん

    ひっしーさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観音様

    5.0
    • カップル・夫婦
    一度は訪れてみたいお寺の一つ。奥に本堂がありますが、駐車場のそばに釈迦堂もあり、こちらでは聖観音、十一面観音、千手観音像の他大日如来像も。ここの大日如来像は女性的で、一目で大日如来とは分からない珍しい像。ネズミ年生まれの護り神千手観音のお寺です。フリーマーケットの野菜も格安で一目のぞいてみる価値もあります。
    • 行った時期:2019年7月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月23日

    mist47さん

    mist47さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 坂東三十三観音霊場の第十六番札所

    5.0
    • 一人
    正式な名称は『五徳山 水澤寺』で、天台宗のお寺です。
    飛鳥〜白鳳期の推古天皇・持統天皇勅願の由緒あるお寺ですが、その後度重なる火災で当時の建物は焼失し、江戸時代中期から後期にかけて再建された観音堂を中心に現在の堂塔が境内に立ち並んでいます。
    観音堂に安置されているご本尊の十一面千手観世音菩薩像は絶対秘仏のため、江戸時代にご本尊に似せて作られた御前立のみ拝観することが出来ます。
    格子越しに御前立を拝観しましたが、細面のお顔の優美な観音様でした。
    平日の金曜日に訪問しましたが、参拝に訪れる方も結構いらっしゃいました。
    渋川駅からも高崎駅からも路線バスで直接行くことが出来ますが、運行本数が少ないのでご注意下さい。
    • 行った時期:2019年7月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月22日
    チャムンパスさんの水澤観音への投稿写真1
    • チャムンパスさんの水澤観音への投稿写真2
    • チャムンパスさんの水澤観音への投稿写真3
    • チャムンパスさんの水澤観音への投稿写真4

    他1枚の写真

    チャムンパスさん

    温泉ツウ チャムンパスさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 癒される

    4.0
    • 家族
    以前にも行ったので、今回はゆっくりと見学。いい意味で古さを感じ、癒されるので、おすすめ。観光地ということで、たくさん人がいた
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月14日

    れいさん

    東京ツウ れいさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 伊香保に行くなら

    5.0
    • カップル・夫婦
     伊香保に行く予定でもし、多少時間に余裕があるようでしたら是非立ち寄って、六角堂を廻してみてください。金運開運にはオススメです。最初は「ん?」と思うかも知れませんが、とてつもないパワースポットです。自分も廻して見て相当金運が上昇しました。
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月12日

    のんちゃんさん

    のんちゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 仏様は多いですね

    3.0
    • 友達同士
    平日の夕方に友人と行って来ました。
    時間帯が時間帯なので、お土産屋も閉店支度していたり、お寺の関係者も片付けしていました。
    本殿(お寺だと呼び名を忘れました)まで色々な仏様がいますし、鐘も時間内なら100円でつけます。
    駐車場から歩いていくので、山門が無い感じに思われますが、本殿(お寺だと呼び名を忘れました)参拝した後真っ直ぐ歩いて行けば階段がありますので、良ければ。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年6月1日

    コージさん

    コージさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

水澤観音のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.