水澤観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水澤観音のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全617件中)
-
- カップル・夫婦
地蔵尊信仰の代表的な建物です。地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間界・天人界の六道を守る六地尊を祀っているそうです。地蔵尊を静かに左(反時計回り)に3回転させると真心の供養が望めるそうです。結構な力が要るので、妻と2人で回しました。- 行った時期:2023年6月16日
- 投稿日:2024年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
なかなか神社の鐘を鳴らすって出来ない事だと思っていてら、こちらの水沢観音は自分であの「除夜の鐘」の鐘を鳴らす事が出来て嬉しかった。
人によって少し音が違うのも知れて中々良い体験が出来ました。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
2024.1.1に初詣で訪れました。毎年来ていますが、今年は暖かかったのでゆっくりとお参りできました。
ダルマおみくじがあり、だるまの鈴がついていてほっこりしました。
駐車場には警備員がいて、空いた所へ誘導してくれるのでとめやすかったです。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長い階段を登って着いたら、門の所が登れる様になっていて
急な田舎の階段の様ですが、とても良かったです。
とても、穏やかな気持ちに、なる場所でした。
今度は、娘を連れて女子旅で寄りたいと思います。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
参拝者用の無料駐車場は広いです。
鐘撞できます。
御朱印あります。
お線香炊いて運気あっぷですね!- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
知らなかったのもありますがあの長い階段を登っていきました。雨上がりだったからか着いた時とても静かな空気が漂ってました。お参りをし、御朱印をいただき鐘もつきました。 次は駐車場の方から行きます。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
伊香保4回目訪問で初めて行きました。よかったのですが、とにかくバスでは行きにくい。
連絡を調べる方が大変でした。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
いついってもにぎやかで、お詣りする人ご沢山います。
駐車場も広く出店で新鮮な野菜や乾物など売っています。
一番下から階段を登っていくのが大変な方は上の駐車場から階段なしで、車椅子でも行けます。
階段下には有名な水沢うどん店が軒を連ねていますので、観光客でいつもいっぱいです。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
思ってたより良い所でした。除夜の鐘なんてお正月くらいしか鳴らせないと思って居たのに、こちらでは自由に思い切り鳴らせました。人によって響き方が違う感じがしました。
鐘の音聞いてるだけで何となく癒されやました。
オススメです。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?3はい
