だるまのふるさと大門屋
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
藤塚町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
だるまのふるさと大門屋のクチコミ一覧
1 - 10件
(全426件中)
-
あまみほさんのだるまのふるさと大門屋(縁起だるま)のクチコミ
とにかく店内は達磨・だるま・ダルマ・・・・ ビックリです!!
私は、今回安産を祈願したダルマを購入しました。
ピンク色のかわいらしいお母さんダルマの中に、実はちっちゃなこれまたかわいらしい赤ちゃんダルマが入っているそうです。
無事に出産した際、その赤ちゃんダルマを取り出し、一緒に飾っておくことができるようです。
さらに、お母さんダルマには、妊婦さんの名前を書いてもらえます♪
友人にプレゼントしたら、とても喜ばれました。- 行った時期:2008年11月
- 投稿日:2008年11月29日
-
アンモ課長さんのだるまのふるさと大門屋(縁起だるま)のクチコミ
3回目の訪問です。女性2名を連れてうかがいました。伊香保温泉、軽井沢よりも思い出に残ると喜んでいました。ありがとうございました。
- 行った時期:2009年10月18日
- 投稿日:2009年10月19日
-
だるまの絵付け体験
だるまの里ならではの体験ができました
絵付けは職人さんがお仕事されているすぐ隣で体験しました
あらかじめ説明を聞いてからだるまについて勉強してから、絵付け
という工程です
だるまさんへの愛が感じられます
おしゃべり禁止で真剣に絵付けしてくださいと言われました。
やはり難しく、なかなか最初の筆が入れれませんでしたが
出来上がりを見て愛しさが増します。
大切に飾りたいです
- 行った時期:2014年5月3日
- 投稿日:2014年5月6日
-
だるまの絵付け
友人達と大門屋にだるまの絵付け体験を
しに行きました。
最初に職人の方から説明と実践のお手本の後
自分達でやりました。
筆をだるまに入れる時はドキドキしながら
だけど出来上がった瞬間は嬉しかった。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年8月7日
-
沢山のダルマが展示してあります。
ダルマのことがわかるように、昔のダルマなど沢山のダルマが展示してあります。もちろん、気に入ったダルマが買えます。名入りダルマだけでなく、自分の好きな色、デザインのダルマも作ってくれます。イタリアンレストランの開店祝いに、イタリア国旗の色をとり入れた名入りダルマを作ってもらいました。
- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2015年1月15日
-
とても楽しい時間を過ごせました!
じゃらんnetで遊び体験済み
高崎だるまの特徴や絵付けのやり方などを丁寧に説明していただきました。だるまもさまざまなお色や季節感があるものまで用意していただき、選ぶのも楽しかったです。自分で絵付けするという貴重な体験とオリジナルのだるまをありがとうございました。
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月22日
体験した高評価プラン
高崎だるま顔の髭入れ体験*伝統工芸品が可愛い♪9月10月のおすすめは2025紅葉だるま ?栗梅(Kuriume)?*業界最大級 約140坪の店舗で体験♪年中無休*毎日開催♪
基本料金
1,650円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初めてのだるま絵付体験!
初めてでしたが楽しかったです!
自分で書いただるまの髭や眉毛にはとても愛着が湧きました。
平日に行ったのですいてました!- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月25日
-
すごいいい!!
丁寧に説明していただき、小さい子も上手に出来るようにサポートもあり素晴らしい作品ができました!!
ありがとうございました!!- 行った時期:2024年4月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年4月25日
-
大満足
お店の方が丁寧に説明してくださいました。練習時間もあったので、安心して実践できました。ありがとうございました。
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月5日
-
だるまさん絵付け体験!
だるまさんの絵付け体験しました。
たくさんの種類の中から好きなだるまさんが選べます。
実際に描く時は緊張しました。
だるまさんの歴史についても教えてくださり、単に飾りではなく願いを込めた神聖なものだと知りました。
とても楽しいのでおススメです!- 行った時期:2025年9月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月27日