製陶ふくだ
- エリア
-
-
茨城
-
水戸・笠間
-
笠間市
-
下市毛
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
製陶ふくだのクチコミ一覧
1 - 10件
(全100件中)
-
ちゃえさんの製陶ふくだのクチコミ
巨大花瓶で有名な製陶ふくださんです。今回は子どもと手びねりでおせわになりました。ひとり1000円でしたが,マグカップなら2つできる粘土の量でした。作り方も丁寧に教えて頂き楽しい時間を過ごせました。約1カ月後に焼きあがったものを受け取りに行くのが楽しみです。
お店は笠間の中心から少し離れているせいかとても閑静で落ち着くところです。看板を目印に車で行くとよいでしょう。駐車場もあります。陶器って、美術品的な意味合いもあり、値段が高いようなイメージがありましたが、ここふくださんの作品は中心地のお店より値段がリーズナブルで、穴場かもしれません。店主曰く「焼き物は使ってもらってナンボですから・・・。」数点の作品を買わせて頂き使っておりますが、生活の中に手作りの飯椀や湯飲みを使うのもなかなかいいモンですよ。- 行った時期:2013年1月5日
- 投稿日:2013年1月9日
-
約2時間でとっても充実した1日になりました
じゃらんnetで遊び体験済み
姉妹で初めてろくろ体験をしましたが、教えてくれた先生が本当に面白くて終始楽しく体験出来ました!
姉の私は、粘土の扱いに苦戦していたのですが、何度も先生が手を貸してくれたおかげて素敵な作品を仕上げることが出来ました!焼き上げの色は12色?から選ぶ事ができ、全部綺麗な色だったので今度行く時は違う色でも作ってみたいなと思いました!
また、帰り際には、お腹が空いたと姉妹で言っていたので笠間のお店を沢山紹介してくれて、シュークリームの美味しいお店も教えていただきました。シュークリームがとっても美味しくてお土産にいっぱい買って帰りました(^-^)b
ろくろ体験は1時間半程で終了し、滞在時間は2時間未満だったものの、ここまで満足感を得られると思っていませんでした。帰宅後は先生が本当に良い人で、良い陶芸体験になったと両親にずっと話していました。
忘れられない大切な思い出になり、手元に作品が届くのがとっても楽しみです。また茨城に帰省したら行きますー!- 行った時期:2025年8月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月24日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
子どもが大喜び
じゃらんnetで遊び体験済み
今回二回目の陶芸体験でした。1回目体験した時にインストラクターの方がとても丁寧に教えてくれるし、話も面白くてとてもいい思い出になり子どものリクエストもありリピートしました。今回も前回と同じインストラクターさんで丁寧に教えてくれるんだけど、ユーモアがあって面白いし褒め上手で子どももその気になって約2時間の作業があっという間に過ぎ去ってしまいました。お皿やコップもいい感じに仕上がり、焼き上がりが待ち遠しいです。またリピートしたいと思います!
- 行った時期:2025年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月27日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初めての陶芸体験
初めての陶芸体験をしました。
とても気さくで優しい先生でどんな風にやったら上手にいくかなどイメージできわかりやすかったです。
自分上手なのかなって思ってしまうくらい褒めてくれるのでやっていてとてもたのしかったです!
また歴史、窯なども見ることができて普段知ることができないところもしれたので良かったです!
また行きたいと思います!- 行った時期:2025年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月21日
-
初心者でも楽しめる!!
初めての陶芸体験でした!
インストラクターさんの説明がわかりやすく、そして面白く、褒め上手!他の方もコメントしているように自分がプロの陶芸家になったような、とっても楽しい時間になりました。
説明時の作成過程を見ている時は、とても難しそうに見えて心配でしたが、全員の作業を満遍なく見てくださるので安心して取り組めました。
余談ですが、生徒たちの作品を見てこのお皿は唐揚げ、この小鉢は鯵の南蛮漬け!などちょこちょこツッコミを入れてくれて面白かったです。また会いたいなあと思わせてくれるインストラクターさんでした!帰り際手を振ってくれて嬉しかったです!
※あくまで個人の感想ですので、期待しすぎず行ってみてください!おすすめ!- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月10日
-
先生の手は、陶器でできた魔法の手
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての、ろくろ体験 4人で参加させていただきました。
説明もわかりやすく面白くて気持ちが高まりました^ ^
初めて手にする土、自分だけの作品作り
あっという間に、魅力引き込まれて
上手くできなくて、先生が手を貸してくれると
思い通りに…魔法の手
1人1人の個性がでて、みんなどハマりしました
また、来ます- 行った時期:2025年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても楽しく作ることが出来ました!
じゃらんnetで遊び体験済み
数年ぶりに土遊び。
彼が陶芸初体験で、楽しんで作ってくれて
楽しかったと言ってもらえたのは
担当してくださった先生が面白おかしくジョークを交えながら基本を教えてくださったから!
また伺いたい!友達にもオススメしたいと思える
陶芸体験でした♪
出来上がった作品も素敵にでき、彼とお互いの作品をプレゼントして使います♪
お店のオーナーさん?もとても優しい感じが良い方でした。初心者さんでも安心して陶芸体験できますよ♪- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月10日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
笑いの絶えない陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて陶芸体験をしました。
気難しそうな職人気質のインストラクターさんだったらどうしようかとびくびくしていたのですが、実際そんなことは全くありませんでした。
インストラクターの方はとても優しく誰にでもわかるようイメージしやすいよう丁寧に教えてくれました。
時には冗談を言いつつとてもほめてくれるので気持ちよく時間を過ごすことが出来ました。
初めてなのに思っていた以上に形になったので焼き上がりがとても楽しみです。
楽しい時間をありがとうございました。- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
大満足です
じゃらんnetで遊び体験済み
まず先生が面白くて優しくて、とても分かりやすく教えてくださいました。制作したものは全て焼いてほしかったですが、1つしか選べないので、どれにするか悩みました。悩むほどどれも上手く作れたのもご指導のおかげです。また、制作中の様子を撮影してくれるので、とてもいい記念になりました。県外に住む同行者も、茨城県で一番楽しい体験ができたと喜んでいました。また行きたいです。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
親切で楽しい
じゃらんnetで遊び体験済み
東京から電車で行きました。笠間駅から徒歩圏内、美しい田園風景を通り抜けた趣ある工房です。
電動ろくろで小学生の息子がチャレンジしましたが、丁寧かつ楽しく指導して下さり、満足行く作品が出来ました。料金体系も分かりやすく、良心的だと感じました。- 行った時期:2024年8月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。