山梨県フラワーセンター・ハイジの村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヤギのケガ - 山梨県フラワーセンター・ハイジの村のクチコミ
はなちゃんさん 男性/40代
- 家族
ハイジのユキちゃんに会いたくて行きました。ユキちゃんのぬいぐるみを買って帰りました。天気もよく、幼い子どもは遊具での遊びをとても楽しんでいました。
が・・ヤギのことが気になり、辛いです。
大人の3頭のヤギがいて、そのうち、2頭が大きなケガをしたままでした。
『治療中』と小さな看板にありましたが、衛生的ではなく、愛らしさとは程遠く、痛くてたまらないといった様相。おやつをあげてもすごいがっつきようで、ケガをしてないヤギにエサを独占されている様子で、大切にされていないと思いました。ケガをしてないヤギは悠々とエサ箱のエサを食べていました(エサを食べれず、お客さんからもらうオヤツが生命線のように見えました)。
幼い子どもと訪れましたが、幼い故に、ヤギの辛すぎる様子はよく分からなかったようです。それだけが幸いでした。
すべて、私の思い過ごしで、ちゃんとお世話されているのであってほしいです。勘違いであってほしいです。ヤギさんのケガが治り、幸せに暮らしてほしいです。
- 行った時期:2023年6月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年6月26日
- このクチコミは参考になりましたか?18はい
山梨県フラワーセンター・ハイジの村の新着クチコミ
-
乙女がいくとこですね
昔、アニメのハイジ見てた人はぜひ!また 薔薇やゼラニュウムが好きな方は、もういいしかないです。メルヘンです。ヤギのアイスは、ぜひ食べて〜 カップ持って帰れるから。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
子連れにおすすめ
晴れていれば一日遊べる。中には遊具あるし、はしりまわれて広い。お花も咲く時期にいくとよりいいと思う。
ハイジもみれるので、おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月13日
-
ゆっくりのんびりできてオススメです
ハイシーズンではないのでお花を楽しむことはできませんでしたが、子供連れがゆっくり過ごすのにおすすめの場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月28日
-
北杜市明野サンフラワーフェス(メイン会場)
北杜市明野町サンフラワーフェス(メイン会場)。中央道・須玉ICから約10分くらいで、山梨県フラワーセンターの対面がメイン会場となります。山梨県内最大級のひまわり畑(約40万本)です。フェス期間中は駐車料金1000円になります。早い時間帯がおすすめだと思います。私達が帰る頃には、駐車場に入る車で大渋滞していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月3日
- 投稿日:2024年8月11日
-
北杜市明野町サンフラワーフェス(メイン会場)
ココのひまわりはサイズが小ぶりですね。ひまわりにも色々な品種があるみたいです。私達の地元にもひまわり村がありますが、大きくて背丈が2メートルもあり「ひまわり迷路」になっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月3日
- 投稿日:2024年8月11日