山梨県フラワーセンター・ハイジの村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山梨県フラワーセンター・ハイジの村のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全437件中)
-
- 家族
入り口の辺は、バラが咲いててキレイでした。
ただ、どこから奥に進むのか分からず・・・時間ロスしてしまいました。遊具があるので、小さいお子さん連れには最高です!!他は、雑草が凄く道もあまり整備されてない感じです。
小屋の回りも、蜘蛛の巣が多く何?って、感じです。
チーズ料理も、楽しみにしていましたがイメージと違う。普通の洋食屋かな?「ハイジの村」の、名前に期待しすぎてた分 残念な感じです。- 行った時期:2018年9月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
施設の幾つかが荒れて閉鎖になっていたし、何となく中途半端感が否めない。
ちゃんと入場料を取られているなら、もう少し何とかして欲しいかなぁ。
せっかく良い施設なんだから。
でも、お庭は花が咲きほこってキレイでした。
ホルンを吹く体験は面白かったです。- 行った時期:2018年8月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
8月7日にハイジの村へ行きました。ハイジの村はお花がたくさんありとても綺麗で感動しました。北杜市明野サンフラワーフェス2018が開催されメイン会場のひまわりが沢山咲いていてびっくりしました。ひまわりが大きいのと畑の広さに感激しました。近くに行かれた方は是非ともハイジの村、ひまわり畑に行って頂きたいなと思います。- 行った時期:2018年8月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ボルケーノでチーズフォンデュを食べたくて行きましたが、フォンデュの具材の追加もできず、物足りないランチになりました。ピザは焼きが足りなく真っ白。部屋は暑く汗が出てくる。サラダバーは貧相。多分、2回目はないです。
アルプスホルン体験が出来たのが良かったです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
サンフラワーフェスの時期で、ひまわりが咲き誇っていました。たくさんの人が思い思いに写真を撮ってました。こんなにたくさんのひまわり、見たことがありませんでした。
韮崎駅から11:00発の循環バスで行ったのですが、メイン会場の駐車場に入る車の渋滞で「クララ館」まで50分かかりました。私はひまわりを見るのが目的だったので1時間半くらいで充分でした。- 行った時期:2018年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
暑いせいもありますが全く楽しめず…レストランは休業、日陰もすくなくふれあい広場のヤギはいかつくふれあえる気もしませんでした。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月29日
kobaさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい
-
- 友達同士
長いバラのアーチがとても綺麗でした。
バラの他にも色んな花が植えられていて楽しめました。
イングリッシュガーデンばりのバラが見られて満足です。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい