吐竜の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吐竜の滝
所在地を確認する



滝への林

吐竜の滝





クマの出没に注意!、とたくさん貼ってあり大変緊張感を持って行きました。

滝への林
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
吐竜の滝について
川俣川渓谷にいくつかある滝の中で最も美しい優雅な滝。小さな滝が何段にも落ち込むその姿は、まるで竜が水を吐くかのように見えるためこの名が付いたといわれる。駐車場から遊歩道を歩いて5分ほど。トイレ(夏のみ)や遊歩道も最近整備され、小さな子供連れでも訪ねやすくなった。カメラ片手に出かけよう。
風情ある景色に感動神秘な雰囲気の滝見物
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)中央道長坂ICより県道32経由、清里高原有料道路方面へ30分 |
吐竜の滝のクチコミ
-
とても絵になる滝でした
駐車場からちょっとだけハイキング
サンダルで登ってきた人もいますが
スニーカーの方が良いですよ 滑ります
途中にある橋も趣があり
上を通る鉄道もいい感じ
滝は滑り落ちるようで美しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
マイナスイオンがいっぱいで癒やされます
涼しく快適 ジブリの世界に出でくるような感じ
大きな滝ではないけど見応えは、ありました
滝までは、遊歩道ありますがゴツゴツした石もあるのでサンダルは、控えた方がいいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月20日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
マイナスイオンたっぷり
仕事の悩みに連日泣いたり頭痛や肩凝りが酷くて鬱気味なときに清里に行きました。電車の時間まで1時間しかないとき、駅の観光案内で電動アシストレンタサイクル借りて荷物預けて行ってきましたが、清流の流れに心洗われ、帰宅したら体も心もスッキリして命救われた1時間でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月11日
このクチコミは参考になりましたか? 17
吐竜の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 吐竜の滝(ドリュウノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出
|
交通アクセス |
(1)中央道長坂ICより県道32経由、清里高原有料道路方面へ30分 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
吐竜の滝に関するよくある質問
-
- 吐竜の滝の交通アクセスは?
-
- (1)中央道長坂ICより県道32経由、清里高原有料道路方面へ30分
-
- 吐竜の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- まきば公園 - 約1.3km (徒歩約17分)
- サンメドウズ 大泉・清里スキー場 - 約3.5km
- 清里テラス - 約4.1km
- ロイヤルホテル 八ヶ岳 - 約3.4km
吐竜の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 69%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 18%
- 普通 28%
- やや混雑 20%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 30%
- 40代 26%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 72%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 19%