黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道
所在地を確認する

黒部峡谷トロッコ電車

黒部峡谷トロッコ電車


サル専用つり橋

ダム湖周辺を走るトロッコ電車


宇奈月駅近くの黒部峡谷鉄橋


すごい馬力のトロッコ電車

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
黒部峡谷鉄道について
宇奈月から欅平まで全長約20km。黒部峡谷を走り抜けるトロッコ電車。黒部万年雪や出六峰、人喰岩などの景勝地やダム湖など見所も多く、訪れる人々の目を楽しませている。普通客車は窓がないオープン型で、その自然美、スリルは想像を絶するほどだ。新緑や紅葉のシーズンは特に美しく、観光客でにぎわう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:宇奈月駅始発7時32分、欅平駅終発17時25分(時期により異なる) 休業日:12月〜翌4月中旬、営業期間中は無休 |
---|---|
所在地 | 〒938-0283 富山県黒部市黒部峡谷口11番地 地図 |
交通アクセス | (1)北陸道黒部ICより宇奈月温泉方面へ約20分 |
黒部峡谷鉄道のクチコミ
-
レトロな鉄道と大自然の景観は圧巻
大自然の中を走るレトロな鉄道は一度は乗車する価値があると思います。今回は紅葉前でしたので、ぜひ紅葉の時期に改めて訪れてみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
レトロな鉄道からの景色は圧巻
黒部立山アルペンルートを旅行した際に黒部峡谷鉄道に乗車しました。非常に趣深くレトロな鉄道であり、車窓から景色も素晴らしく感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年11月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
景観に癒やされる鉄旅
現在、猫又駅までの往復運行のみですが、時間的にはちょうど良い長さかもしれません。紅葉は色づき始めで、地元の方によると10日前後が見頃だそうです。景色は宇奈月温泉出発時、進行方向右手の方がよく見えるようです。「譲り合ってどうぞ」とアナウンスがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
黒部峡谷鉄道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 黒部峡谷鉄道(クロベキョウコクテツドウ) |
---|---|
所在地 |
〒938-0283 富山県黒部市黒部峡谷口11番地
|
交通アクセス | (1)北陸道黒部ICより宇奈月温泉方面へ約20分 |
営業期間 | 営業時間:宇奈月駅始発7時32分、欅平駅終発17時25分(時期により異なる) 休業日:12月〜翌4月中旬、営業期間中は無休 |
料金 | 大人:1660円 小学生:830円 |
駐車場 | 300台(有料)1日900円 |
最近の編集者 |
|
黒部峡谷鉄道に関するよくある質問
-
- 黒部峡谷鉄道の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:宇奈月駅始発7時32分、欅平駅終発17時25分(時期により異なる)
- 休業日:12月〜翌4月中旬、営業期間中は無休
-
- 黒部峡谷鉄道の交通アクセスは?
-
- (1)北陸道黒部ICより宇奈月温泉方面へ約20分
-
- 黒部峡谷鉄道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 内山のとちの森 - 約980m (徒歩約13分)
- 僧ケ岳 - 約6.2km
- 尾の沼体験交流施設「とちの湯」 - 約2.1km (徒歩約27分)
- 鐘釣温泉 - 約10.9km
-
- 黒部峡谷鉄道の年齢層は?
-
- 黒部峡谷鉄道の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 黒部峡谷鉄道の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 黒部峡谷鉄道の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
黒部峡谷鉄道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 47%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 18%
- 普通 23%
- やや混雑 36%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 25%
- 40代 28%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 60%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 24%