立山黒部アルペンルート【富山県側】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉がもう少しきれいに見れる箇所があれば - 立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ
まささん 男性/40代
- カップル・夫婦
いろいろ乗り継いで黒部ダムの放水を見に行きましたが、景色もよく楽しく観光することができました。ただ、10/14に行ったので、どこかの高さではきれいな紅葉をと、期待したのですが残念なことにあまり見ることが出来なかったので、次回に持越しです。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まささんの他のクチコミ
-
きときと市場とやマルシェ
富山県富山市/その他ショッピング
人気のおすし屋さんで食事をさせてもらったのですが、そんなに遅い時間でもなかったのですが、人...
-
ネット予約OK
那須どうぶつ王国
栃木県那須町(那須郡)/動物園・植物園
触れ合ってはだめだけど、亀や鳥が自由に室内を動きまっわっている施設が楽しく過ごせました。後...
-
熱海温泉
静岡県熱海市/観光コース
駐車場が分かりずらく、やっと見つけた駐車場に入庫しようとしたら、バスの運転手にクラクション...
-
来宮神社の大楠
静岡県熱海市/動物園・植物園
車では迷いながら行きましたが、整備が行き届いていて 神秘的な大木を見れたので、癒しになり良...
立山黒部アルペンルート【富山県側】の新着クチコミ
-
まるで登頂したかのような達成感
天気が悪かったので、混雑もそれほどなく信濃大町から室堂まで2時間もかかりませんでした。各種乗り物のチケットは事前にアルペンルート専用サイトで予約しますが、席は決まっていないので並ぶ必要があります。それにしても歩いてないのに、まるで登頂したかのような達成感…不思議なものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月20日
-
また行きたい、自然のすごさを実感
富山側から長野側へ初めて行きました。予約制だったのでもっと空いているのかな?と思いましたがどの乗り物も
いっぱいでした。逆に予約制でなければ動くのも大変かと思います。
目当ての室堂の雪の大谷のスケールは壮大で行ってよかったです。
また、電気バスでは、なかなか見られないタブレット交換を見られたのでとてもよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月12日
-
16メートルの壁
初日はアルペンルートを立山駅〜黒部ダムの往復で見学しました。帰りの室堂では大混雑で、どこに並んだら帰りのバスに乗れるかわからなくて、すごい疲れましたが、結論は大満足でした。
2日目は観光バスで雪の大谷の見学にいきました。雪の壁が壮大で行ってよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
-
名前どおりの絶景山岳ルート
群馬に住んでいる私は、長野から入山した方が近いが、ここ数年はわざわざ富山まで行って、富山ー室堂を往復して立山観光を楽しんでいる。その訳は、やはり剣岳や大日岳といった、雄大な山々が連なる眺望に爽快さを感じるから。これは、富山県側でこそ味わえる醍醐味だ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年12月31日
-
車窓から眺める紅葉や雪景色が標高によって移り変わります
私たちは長野側スタートしたのですが、立山駅周辺が丁度紅葉が真っ盛りでケーブルカーからの眺めが綺麗でした。高原バスは室堂が雪景色だったのですが、徐々に雪が無くなり遠くの山並みも見えるようになってとても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月10日