立山黒部アルペンルート【富山県側】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全767件中)
-
- 友達同士
すごく大きな立山黒部アルペンルートです。標高が3000mもあるので迫力を感じました。大きな山岳だったり森林だったり素晴らしかったです。- 行った時期:2018年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
僕は夏シーズンに行きました。天気が良かったので景色が最高でした。1週間毎に景色の移り変わりが分かるそうで、来週には紅葉がスタートします。とガイドに言われたのを覚えてます。
どのシーズンへ行っても魅力ある所だと思います。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
黒部ダムを見に行きその時に寄りました。
観光客で賑わっていましたが、それも納得です。
天候の良い日の散策は最高でした。オススメです。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
少し暑くなってきた6月のあたまに訪れました。なんでも雪の大きな壁?大谷?がみられるとのことで。てっきりバスとかの中からしかみられないのかなと思っていましたが、側を歩くことができ、触ったりもできました。ひんやりとした冷気が気持ちよかったです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
富山県立山町に位置する立山黒部アルペンルートです。バスやロープウェイ、ケーブルカーなどを利用して行きます。素晴らしい景色に感動します。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
黒部ダムへ向かう際に通りました。雪の大谷ウォークはとても人気で多くの人で賑わっていました。春先まで迫力ある雪壁が楽しめます。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年6月12日
東京ツウ blueskyさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
富山県に位置している北アルプスにある山岳観光ルートの立山黒部アルペンルートは 総延長37.2kmありました。最大高低差は1,975mあり、びっくりな迫力でした。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2019年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
標高 3,000m 級の峰々が連なる北アルプスを貫く、総延長 37.2km、最大高低差 1,975m の山岳観光ルートです。
山岳美や森林美の「絶景」に出会えます。周辺は遊歩道が整備されており、ウォーキングやトレッキング初心者、カメラ好きの方にとって最適なコースが充実しています。
軽に自然散策が楽しめるのも魅力です。
またこの時期の立山黒部・雪の大谷フェスティバルのメイン会場である標高 2,450m の室堂平は、まだまだ一面美- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
高山バスやトローリーバスを乗り継いで立山黒部アルペンルートに行って来ました。
高山植物が非常に綺麗で 空気が澄んだ素晴らしい場所だと思います。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい