遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全766件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • いつも楽しめます

    5.0
    • 一人
    富山側から行きました。バスやケーブルカーなどいろいろ乗り継いで最終的に長野県に行きますが途中の風景も良く楽しめます。今回11月最初の連休に行きましたが紅葉は終わってました。
    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年12月11日

    rubibiさん

    rubibiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 通好みの観光スポット

    4.0
    • 一人
    時間とお金は結構かかる上に長野県、富山県どちらのアクセスも良くはなく、行くにはそれなりの覚悟が必要です。途中は秋でもかなり寒く、最高点付近では雪も積もっているので防寒対策は必須。昭和の観光地感が漂っており、若い人や子供は乗り物好きでもないと物足りないかもしれません。
    • 行った時期:2023年12月
    • 投稿日:2023年12月10日

    てるそのさん

    お宿ツウ てるそのさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 最強チケットの入手

    5.0
    • 一人
    電鉄富山駅の窓口で、黒部ダム経由〜扇沢まで抜ける、「立山黒部アルペンルート最強チケット」を入手。12,800円するが、ロープウェーやトロリーバス、ケーブルカーなどを乗り継げる、それだけ価値のあるチケットです。
    個人個人で時間調整をしながら、それぞれのチェックポイントで見所満載の良い1日になることと思います。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月25日

    ひろさん

    ひろさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 幻想的な雪壁のウォーキング

    4.0
    • カップル・夫婦
    黒部ダムを見学後、バスやロープーウェー等を乗って室平まで行きました。5月の中旬でしたが、雪壁は約14mもあり、周辺を散策に行ったらまだ50cmくらいの積雪で満足に歩けませんでした。しかし、雪壁を見ながらのウォーキングは幻想的でとても気持ちよかったです。またぜひもう一度行ってみたい
    • 行った時期:2023年5月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年8月21日

    やっちゃんさん

    やっちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • また行きたいです。

    5.0
    • カップル・夫婦
    バス、ロープウェイ、トローリバス、沢山沢山乗り継いで黒部ダムも良かったですが、室堂はまた行きたいです。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月13日

    あけさん

    温泉ツウ あけさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 雨のアルペンルート

    4.0
    • カップル・夫婦
    GWに雪の大谷を見るツアーで訪問、今回初めて春先に行きましたが、運が悪く、黒部ダムも室堂周辺も雨でした。
    立山へ向かうバスの帰り道で晴れ間が出て、半日天気がずれていたら良かったと思いました。過去、夏に訪問した際には晴れていたので残念でした。この時期は運も有りますね。
    • 行った時期:2023年4月30日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年7月10日

    橋君さん

    お宿ツウ 橋君さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 冬景色

    4.0
    • カップル・夫婦
    ケーブルカー、バスを乗り継いで室堂へ。雪の大谷に圧倒されました。まだ13mあり、冬景色を堪能できました。3週間前に沖縄にいたので、僅かな時間に真夏と真冬を経験し楽しかったです。
    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年6月10日

    チコリンさん

    チコリンさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 何度見ても、何度も行きたくなります。

    5.0
    • カップル・夫婦
    昨年、初めて雪の大谷に行きました。その半年前に紅葉の時期に立山黒部アルペンルートに行って、魅了されました。初、雪の大谷の時に立山に泊まりました。立山側から、ケーブルカーとバスを利用して立山へ、秋の扇澤からとは、全然違う景色に感動しました?
    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年6月8日

    夏みかんさん

    夏みかんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 冬でした

    3.0
    • カップル・夫婦
    立山駅からケーブルカー、バスと乗り継いで室堂へ。標高が上がるに従い白い世界になりました。雪の大谷は13mでしたがまだまだ冬を感じました。でももう真っ白ではなく汚れて黒ずんでもいて、開通直後の真っ白な時に来てみたかったと思いました。
    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月16日

    チコリンさん

    チコリンさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 圧巻の雪の壁

    4.0
    • カップル・夫婦
    長野県側からロープーエー等を利用してアルペンルートに行きました。何処も雄大な景色でとにかく空気が美味しく、雪の壁にはびっくりしました。ぜひ今度は富山県側から行きたいです
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2023年5月9日

    やっちゃんさん

    やっちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ・写真を投稿する

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのレストラン立山への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.2km

    レストラン立山

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他軽食・グルメ

    2.8 5件
  • miyasanさんのあおきへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約9.8km

    あおき

    立山町(中新川郡)芦峅寺/カフェ

    4.0 2件

    立山駅のそばにあり、ケーブルカーに乗る前や降りてきてからの食事に便利。 味もよく量もたっぷ...by miyasanさん

  • hijikigokeさんのげんげんぼう(幻魚房)への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約202.6km

    げんげんぼう(幻魚房)

    立山町(中新川郡)芦峅寺/海鮮

    4.5 2件

    げんげんぼう(幻魚房)とは、北陸地方ではノロゲンゲという珍しい深海魚のことを呼ぶのだそうで...by hijikigokeさん

  • とくちゃんさんの峡谷そば 欅平への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約11.3km

    峡谷そば 欅平

    立山町(中新川郡)芦峅寺/うどん・そば

    3.3 3件

    欅平駅にある食堂です。訪れた日は急に天気が変わってとても肌寒かったのですが、こちらで温かい...by kyonさん

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺で開催されるイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約3.9km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 立山黒部アルペンルート 高山植物の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.1km

    立山黒部アルペンルート 高山植物

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年06月01日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さ...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約31.2km

    じゃんとこい魚津まつり

    魚津市本町

    2025年08月01日〜07日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約29.5km

    活きたほたるいかの発光ショー

    滑川市中川原

    2025年03月20日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.