立山黒部アルペンルート【富山県側】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(33ページ目)
321 - 330件 (全767件中)
-
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
立山から室堂まで往復しました。
ちょうど雪の大谷の時期だったので人の多さにビックリ!
ケーブルカーとバスを乗り継いで室堂まで行きましたが、その先もロープウェーにトロリーバスとさまざまな乗り物に乗ることができるアルペンルートは楽しいこと間違いなし!
次回は大町までいってみたいです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろいろ乗り継いで黒部ダムの放水を見に行きましたが、景色もよく楽しく観光することができました。ただ、10/14に行ったので、どこかの高さではきれいな紅葉をと、期待したのですが残念なことにあまり見ることが出来なかったので、次回に持越しです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夏にいきましたがトロッコ列車は爽快で気持ちよかったです。往復して色々みて回ると
一日楽しめます。帰りは疲れて電車に揺られてうとうと眠くなりましたが(笑
秋の紅葉シーズンはもっと素敵だろうなと思いますが激混みでしょうね。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年11月4日
たにやんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
2度目の立山黒部アルペンルート。 何度、訪れても素晴らしい景色。黒部の開発への感動といくつもの乗り物を乗り継ぐ楽しさを満喫しました。- 行った時期:2018年10月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
10月の三連休中日に行きました、当日AM2:00に東京を出て、扇沢に6:00前に着きましたが、既に人集りが出来てました。始発に乗り一気に室堂まで移動し、復路の扇沢までをゆっくり観光してきました。ロープウェイからの紅葉と黒部ダムのスケール感には圧倒されました。
今度は是非違う季節の時期に訪れたいと思いました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
7月に行きましたが室堂平で平均気温15℃前後とか、別天地ですね。扇沢から室堂往復というコースでしたが、うわさどおり大混雑でした。- 行った時期:2018年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ケーブルカーとバスを乗り継いで、標高2450メートルの室堂ターミナルまではあっと言う間でした。景観もすばらしくおすすめの観光スポットです。- 行った時期:2018年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月23日
東京ツウ れいすさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天気予報は曇りだった為、少し期待が薄いと思いながら、立山駅まで行った。ケーブルカーに乗り、美女平に行き、バスに乗り換え、出発。やはり上がって行くとガスっていて何も見えず。しかし室堂に近づくと雲の上に出て、あとは車窓から見える景色は絶景だった。行ってみて良かった。- 行った時期:2018年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい