遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(37ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

361 - 370件 (全767件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 全線利用しなくても十分楽しめる

    5.0
    • 家族
    立山駅から室堂平までの往復だけ利用しました。
    標高が上がるにつれ天候が回復し、頂上の室堂平では絵に書いたような絶好の行楽日和でした。
    観光としての満足度はかなり天気に左右されますが、全線通して利用しなくても、十分楽しめると思います。
    • 行った時期:2018年8月10日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月15日

    woodfishさん

    woodfishさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 雪に

    4.0
    • カップル・夫婦
    雪に覆われている時期が多いルートになっていますよ。危ないのでスピードを出しすぎないようには注意をしましょうね。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2018年8月12日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美女平からはバスで移動

    5.0
    • 一人
    美女平からはバスで室堂まで移動します。
    途中途中、様々な場所を紹介しながら進んでくださるので、
    1時間のバス旅があっという間でした。
    ただ予報が晴れでしたが、今日は曇り、翌日は雨と、
    山の天気は、とても崩れやすいです。
    • 行った時期:2018年7月9日
    • 投稿日:2018年8月11日
    マイBOOさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見ました、雪の壁

    4.0
    • カップル・夫婦
    そろそろ終わる頃だったのか、もう茶色くなっていましたが見れて良かったです。外国人観光客もたくさんいました。雪に落書きがたくさんあって残念です。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年8月10日

    ちゃこさん

    ちゃこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 黒部アルペンルート

    4.0
    • カップル・夫婦
    黒部アルペンルートを味わえました!先日はじめて富山県に行った際に立ち寄らせていただきました。美しかったので。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月5日

    しょくもつさん

    グルメツウ しょくもつさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 家族連れにオススメ

    4.0
    • 家族
    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。たくさんの観光客で満員状態でした。雪の壁に沿って走るバスは圧巻です。とても迫力あります。
    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2018年8月3日

    タカさん

    グルメツウ タカさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 反対側から

    4.0
    • 一人
    富山間側からのアクセスは何度か行きましたが、今回は大町からです。壮大な黒部ダムよりトンネル内のケーブルかで登ります。暗闇だらけの立山アクセスでした。でも心浮き浮き!
    • 行った時期:2018年7月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年7月18日
    ろっきぃさんさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真3

    ろっきぃさんさん

    神社ツウ ろっきぃさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 色々な乗り物で山の景色を満喫!

    5.0
    • 一人
    6月末頃に立山アルペンルートである立山駅から黒部湖&黒部ダムまでを往復しました。マイカー規制なので通常のバスの他にケーブルカー、トロリーバス、ロープウェイ等々を乗り継いで行きます。往復券のお値段は結構な額ですが、それでも普段馴染みのない移動手段に乗れることに加えて景色が素晴らしいので納得です。そもそもよくこんな場所にルートを作ったなと思うくらい感動です。立山駅を朝出発して昼頃に黒部ダムに到着。黒部ダムは十分満喫出来ましたが、立山観光定番スポットの室堂平は時間が無くて短時間の散策になってしまいました。ちなみにこの時期の室堂平はまだほとんど雪一色で歩いて散策できるエリアが限られます。ともかく、立山アルペンルートの観光は欲張ってはいけません(笑)ゆっくり散策して自然を満喫するべきです。もし黒部ダムだけを目的にするなら断然長野県側つまり扇沢駅からトロリーバスで一発で行くのが最適でしょう。私は次回、室堂平をゆっくり散策したいところです。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年7月10日
    ケ〜さんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1

    ケ〜さん

    お宿ツウ ケ〜さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 雪壁

    5.0
    • 家族
    雪国育ちではありますが、こんな風に断崖絶壁の真っ白な壁はなかなか見れない。暑い季節に寒い場所へ行く不思議な感覚も楽しかったです。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2018年7月9日

    ららさん

    富山ツウ ららさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高い山々

    4.0
    • カップル・夫婦
    トロリーバスにも乗って黒部ダムを通って大町の方へ抜けました。高い山々が近くにあったりして景色は抜群でした。
    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2018年7月5日

    てれてれ坊主さん

    大阪ツウ てれてれ坊主さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ・写真を投稿する

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのレストラン立山への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.2km

    レストラン立山

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他軽食・グルメ

    2.8 5件
  • miyasanさんのあおきへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約9.8km

    あおき

    立山町(中新川郡)芦峅寺/カフェ

    4.0 2件

    立山駅のそばにあり、ケーブルカーに乗る前や降りてきてからの食事に便利。 味もよく量もたっぷ...by miyasanさん

  • hijikigokeさんのげんげんぼう(幻魚房)への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約202.6km

    げんげんぼう(幻魚房)

    立山町(中新川郡)芦峅寺/海鮮

    4.5 2件

    げんげんぼう(幻魚房)とは、北陸地方ではノロゲンゲという珍しい深海魚のことを呼ぶのだそうで...by hijikigokeさん

  • とくちゃんさんの峡谷そば 欅平への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約11.3km

    峡谷そば 欅平

    立山町(中新川郡)芦峅寺/うどん・そば

    3.3 3件

    欅平駅にある食堂です。訪れた日は急に天気が変わってとても肌寒かったのですが、こちらで温かい...by kyonさん

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺で開催されるイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約3.9km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 立山黒部アルペンルート 高山植物の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.1km

    立山黒部アルペンルート 高山植物

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年06月01日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さ...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約31.2km

    じゃんとこい魚津まつり

    魚津市本町

    2025年08月01日〜07日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約29.5km

    活きたほたるいかの発光ショー

    滑川市中川原

    2025年03月20日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.