立山黒部アルペンルート【富山県側】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件 (全767件中)
-
- 家族
17mもの雪の壁に圧倒されました。非日常の世界に、子どもも感動していました。
山登りするような服装で行って正解でした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
立山黒部アルペンルートの交通費は片道だけでも1万円くらいでお高く感じるかもしれないが、トロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイを片道で乗車出来るのは国内でここだけである。乗り物好きな方や絶景好きには行く価値がある場所だと思う。時間に余裕をもって観光したい。ちなみに富山側からも大町側からも混雑は一緒な印象。立山に早く行きたいならば、富山側から行くのがオススメ、乗り物好きなら大町側からが良いだろう- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今回は、扇沢〜立山へ抜けるルートにての観光でした。10年ぐらい前の立山〜扇沢に抜けるルートの時は、小雨と霧で視界5メートルぐらいの悪天候でしたが、今回は天候に恵まれて雲一つない、絶好の観光と写真撮影日でした。外国からの観光客も非常に多くいて、大変人気の観光地だと再確認しました。黒部ダムでは絶景が見える展望台にたどり着くため、日頃あまり運動をしない妻は必死になって220段の階段と格闘をしていました。日頃テニスで鍛えている私も、到着するころは膝が少し震えている様な感覚になりました。黒部平からの黒部湖周辺景色も最高で、室堂の雪の大谷では約14m位の雪壁や周辺の雪山のスケール感に圧倒されて、自然の中でゆっくりとした時間が過ごせました。- 行った時期:2018年5月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
富山県立山駅と長野県扇沢駅をさまざまな乗り物を乗り継ぎながら通る山岳観光ルートです。今回は今の時期しか見られない雪の大谷ウォーク目当てで訪れましたが室堂が積雪1mと除雪作業が難航して雪の大谷ウォークは中止との発表になってしまい立山ケーブルカーやバスにも40分位遅れが出ました。たくさんの雪を見るだけでもテンションが上がるので私達はそのまま室堂まで向かいましたが天候不良で高原バスが通過できない時もあるそうなので色々とプランも考えていたほうが良いなと思いました。今回は雪の大谷は車中からだけでしたが雪の壁の間を歩ける所もあって雷鳥もみれたので私たち的には楽しめたのですがやっぱり雪の大谷ウォークの迫力はまた体験してみたいのと夏の黒部ダムの放水も見てみたいのでまた訪れたいと思います。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月27日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
立山駅は濃霧で高原バスも霧の中を走っていましたが美女平出発して暫くしたら、だんだん雪景色で室堂では快晴になり、雪の大谷や立山岳や赤岳を眺めながら黒部ダムまで見ごたえが有る景色を楽しみました。
ケーブルカー〜高原バス〜トロリーバス〜ロープウエイ〜ケーブルカーとそれぞれの乗り物も楽しい経験です。
バス(高原バス)に弱い人は、大町温泉側から立山駅方面に抜けた方が良いかもしれません。(個人的主観です)- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月23日
お宿ツウ トッシ〜さん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
4日に立山インしましたが、あいにくの悪天候で、バスが運休。回送もキャンセルで痛い出費でした。ぐるっと回って大町に泊まり、次の日に反対コースで往復。大谷は、除雪が間に合わず見ただけ。でもみくりが池を一回りし、雪山を満喫しました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
今回は夫婦と小中学生の4人家族旅行でした。私は2度目の雪の大谷でしたが、何度見てもそのスケールの大きさには圧倒されます。また、今回は子供達にも黒部アルペンルートを全て見せたかったので、少々お金はかかりましたが黒部ダムまでの行程を往復しました。GWということもあってとにかく混んでいましたが、天候にも恵まれて目前に広がる自然界の迫力に、家族一同大盛り上がりでした。室堂までにしておこうかとどうか迷われている方には、是非黒部ダムまで足を運ばれることをお薦めします。黒部ダムで食べた黒部ダムカレー(?)も美味しかったですよ〜。そして、黒部ダムを見下ろすことができる展望台のところで飲んだ「○○水」なる天然の湧水は本当においしかったです!!。朝10時に立山駅を出発して、帰って来たのは夕方5時過ぎでした。丸一日、立山を満喫しました。- 行った時期:2018年4月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
自然のすごさをあらためて実感し、都会の喧騒をわすれて、空の青さと雪の白さにひたれる場所。楽しむなら今の時期はハイキング装備(トレッキングシューズ、手袋、帽子、防寒着)は必需品。- 行った時期:2018年4月28日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい