遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全765件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 物凄く帰宅をして行きました。

    3.0
    • カップル・夫婦
    クチコミを読み漁って当日を迎えました。6月でも寒い感じでしたのでコートを持参しての参戦です。ところがその日は暑くて現地の方は今日は暑いです!と仰ってた程に暑くて、来た時の半袖の服装で十分でした。周りも半袖の方が多かったです。雪の大谷は10m。もっと高い壁を想像していましたので、あれ?となりました。
    • 行った時期:2021年6月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年6月25日

    ねはりんさん

    ねはりんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ライチョウに会えました。

    5.0
    • 一人
    天気が良く、雪もあって気持ちよかったです。雪の大谷も11mもありよかったです。ライチョウにも会えたのでラッキーでした。
    • 行った時期:2021年6月
    • 投稿日:2021年6月6日

    かずさん

    お宿ツウ かずさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 途中で行き止まりでした。

    4.0
    • カップル・夫婦
    レストランの食事は美味しかった。
    アルペンルートの雪の大谷は途中で
    行き止まりで、一番高いところは行けなかった。
    • 行った時期:2021年5月
    • 投稿日:2021年5月30日

    カエルじじいさん

    カエルじじいさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 天候注意

    5.0
    • カップル・夫婦
    前日、前々日と雪のため運行中止でハラハラでしたが、当日の朝6時に運行再開で良かったです。
    お蔭で最高の景色を堪能できました。
    • 行った時期:2021年5月
    • 投稿日:2021年5月9日

    ヨッチャンさん

    ヨッチャンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 絶景なり雪の立山連峰

    5.0
    • 家族
    前日の除雪が済んでいないとのことで二時間遅れで下山します。下から上がってくるバスは満員ですが我々の乗る室堂発のバスはガラガラ。図らずも大雪のおかげでゆとりある移動となりました。美女平までの眺望はとにかく素晴らしい。日本にこんな景色があったのかと感動の一語です。昔来た時は夏でしたが、雪景色もまた絶景ですね。
    • 行った時期:2021年5月3日
    • 投稿日:2021年5月4日
    Iさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1

    Iさん

    グルメツウ Iさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 長野県側から出発しました

    5.0
    • 一人
    信濃大町で前泊し早朝にスタート。日帰りでアルペンルートを駆け抜け、富山県側は「後半戦」でした。前半戦で景色の雄大さ等に圧倒され続けて感覚がマヒしてしまったのが本音ですが、また是非行ってみたいです。今度は富山県側からスタートしたいという気持ちもあるし、また大町からスタートしたいという気持ちもあるし悩ましいです・笑
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2021年4月17日
    ひろさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1
    • ひろさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真2

    ひろさん

    兵庫ツウ ひろさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • また行きたくなる所

    5.0
    • カップル・夫婦
    日々天気が変化し、同じ景色は2度観れない、それがこのアルペンルートだと私は感じてます。ゆっくり室堂等に泊まって団体ツアーの観光客が来ない時間帯、特に早朝、夕方の景色は最高です、ピーク時は少し時間帯をずらすだけでも、大渋滞を避ける事が出来ます。
    • 行った時期:2018年9月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年11月15日

    クニオさん

    沖縄ツウ クニオさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 運転手の方、スタッフの方々に感謝

    5.0
    • 一人
    バス酔いも心配でしたが、全く酔わず!毎日運行されているので慣れていらっしゃるのでしょうが、景色を楽しみながらの、最高のドライブを楽しんだ気分です。運転お疲れ様です。高所の景色を安心して楽しめました。コロナ対策で、人員も少なくされてスタッフの方々も工夫してらっしゃいました。お疲れ様です!安心安全な旅を体験させてくれてありがとうございました。
    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月21日

    cheeさん

    cheeさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 立山から室堂へ

    4.0
    • カップル・夫婦
    ケーブルカーとバスを乗り継いで、立山駅から室堂へ向かいました。急勾配のケーブルカーからの眺めもすばらしかったですが、美女平から乗ったバスでは、称名滝や立山杉の大木、弥陀ケ原など観光名所で運転手が止めてくれたので、観光気分を満喫できました。次は雪の壁を見たいです。
    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月10日

    うーちゃんさん

    うーちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • バスの席

    4.0
    • 家族
    富山側から室堂に行くならバスの席は左側、長野側から黒部ダム等を見て富山側にぬけるなら右側がいいですよ。前方に座れると綺麗な景色を見ながらのドライブが楽しめます。天気が良ければ早めに並んでいい席をとる価値があります。
    • 行った時期:2019年10月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年4月2日

    エビさん

    神社ツウ エビさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ・写真を投稿する

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのレストラン立山への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.2km

    レストラン立山

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他軽食・グルメ

    2.8 5件
  • miyasanさんのあおきへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約9.8km

    あおき

    立山町(中新川郡)芦峅寺/カフェ

    4.0 2件

    立山駅のそばにあり、ケーブルカーに乗る前や降りてきてからの食事に便利。 味もよく量もたっぷ...by miyasanさん

  • hijikigokeさんのげんげんぼう(幻魚房)への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約202.6km

    げんげんぼう(幻魚房)

    立山町(中新川郡)芦峅寺/海鮮

    4.5 2件

    げんげんぼう(幻魚房)とは、北陸地方ではノロゲンゲという珍しい深海魚のことを呼ぶのだそうで...by hijikigokeさん

  • とくちゃんさんの峡谷そば 欅平への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約11.3km

    峡谷そば 欅平

    立山町(中新川郡)芦峅寺/うどん・そば

    3.3 3件

    欅平駅にある食堂です。訪れた日は急に天気が変わってとても肌寒かったのですが、こちらで温かい...by kyonさん

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺で開催されるイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約3.9km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 立山黒部アルペンルート 高山植物の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.1km

    立山黒部アルペンルート 高山植物

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年06月01日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さ...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約29.5km

    活きたほたるいかの発光ショー

    滑川市中川原

    2025年03月20日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

  • 観音祭の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約41.5km

    観音祭

    入善町(下新川郡)入膳

    2025年06月18日〜20日

    0.0 0件

    行基が北陸を巡った際に彫ったとされる石仏を安置する観音寺で、観音祭が行われます。大正の頃に...

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.