遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(43ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

421 - 430件 (全767件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 見所たくさん!時間に余裕を!

    5.0
    • 家族
    乗り物好きな人は是非訪れてほしいです。いまやここだけしか走っていないトロリーバスを始め、全線地下という珍しいケーブルカーやロープウェイなど息つく暇がないくらいの乗り継ぎ具合!アルペンルートの余韻を味わいたい方は室堂や天狗平、弥陀ヶ原で一泊されたら、雲海を望む夕日やご来光が拝めるかもしれません。ハイキングコースも小さい子供連れでも簡単な舗装しているところもあるので安心です^_^
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年9月11日

    Junさん

    温泉ツウ Junさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 山の景色が素晴らしい

    4.0
    • カップル・夫婦
    立山駅と室堂を往復しました。夏休みほどではないのでしょうが、人はそれなりにいて、随時臨時便が出ていました。バスの案内は往路復路ともにありました。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年9月9日

    WAYさん

    WAYさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • すごい雪のカペ

    4.0
    • カップル・夫婦
    ゴールデンウィークにいきましたが非常に寒く、バスの外は吹雪いていました。
    残念なことに、天候が悪く雪の壁をるくことかできなかったのが心残りです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年9月6日

    よつばさん

    グルメツウ よつばさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なんとか

    5.0
    • カップル・夫婦
    閉鎖するまえに来れました。
    アルペンルート、真っ白な
    キレイな擁壁に囲まれて
    走るバスの車窓からの景色は
    異空間、不思議な感じです。
    • 行った時期:2015年10月
    • 投稿日:2017年9月4日

    のぶちょんてんさん

    和歌山ツウ のぶちょんてんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雨が多いですが。

    5.0
    • カップル・夫婦
    北陸であり、また標高が高いので天気は本当に変わりやすいです。標高が一番高い室堂には午前中に辿りつくようにすると、山がきれいに見える確率は高いです。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月28日

    mimiさん

    mimiさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雪の壁

    5.0
    • 家族
    15mを超える雪の壁は圧巻です。これまで3回ほど来ていますが黄砂の影響で雪の表面が茶色っぽく見えることもあります。
    • 行った時期:2015年5月
    • 投稿日:2017年8月24日

    ももさん

    グルメツウ ももさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 乗り物たくさん

    4.0
    • カップル・夫婦
    初めてだったので、いろいろな乗り物に乗れて、楽しかったです。
    個人旅行なので、時間通りにアルペンルートを通過して、特急に乗れるか心配でしたが、時間帯がよかったのか、余り混まず、無事帰ることができました。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月23日

    みほさん

    みほさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 日本人なら一度は訪れておきたい

    5.0
    • 一人
    日本人なら一度は訪れておきたいところです。
    名古屋から往復のJRのおとくな切符でまわりました。
    幸い天候に恵まれ、絶景を堪能しました。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2017年8月21日

    takakoさん

    長崎ツウ takakoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美しい自然の山々

    4.0
    • 一人
    夏に訪れました。遠くに見える緑の山々が非常に美しく、圧巻でした。ケーブルカーやロープウェイなど、絶景を見ながらの移動はあっという間で、もっと長く乗っていたかったです。大観峰・室堂からも絶景を臨むことができ、思わずパノラマモードで写真を撮ってしまいました。これ程の心の洗われるような絶景はなかなかありませんので、オススメです。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月19日

    Sadakoさん

    Sadakoさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なや

    5.0
    • カップル・夫婦
    ふゆばはゆきですりっぷしやすいので気をつけてくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))でも、よかったです
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月17日

    誠子さん

    グルメツウ 誠子さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ・写真を投稿する

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのレストラン立山への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.2km

    レストラン立山

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他軽食・グルメ

    2.8 5件
  • miyasanさんのあおきへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約9.8km

    あおき

    立山町(中新川郡)芦峅寺/カフェ

    4.0 2件

    立山駅のそばにあり、ケーブルカーに乗る前や降りてきてからの食事に便利。 味もよく量もたっぷ...by miyasanさん

  • hijikigokeさんのげんげんぼう(幻魚房)への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約202.6km

    げんげんぼう(幻魚房)

    立山町(中新川郡)芦峅寺/海鮮

    4.5 2件

    げんげんぼう(幻魚房)とは、北陸地方ではノロゲンゲという珍しい深海魚のことを呼ぶのだそうで...by hijikigokeさん

  • とくちゃんさんの峡谷そば 欅平への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約11.3km

    峡谷そば 欅平

    立山町(中新川郡)芦峅寺/うどん・そば

    3.3 3件

    欅平駅にある食堂です。訪れた日は急に天気が変わってとても肌寒かったのですが、こちらで温かい...by kyonさん

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺で開催されるイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約3.9km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 立山黒部アルペンルート 高山植物の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.1km

    立山黒部アルペンルート 高山植物

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年06月01日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さ...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約31.2km

    じゃんとこい魚津まつり

    魚津市本町

    2025年08月01日〜07日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約29.5km

    活きたほたるいかの発光ショー

    滑川市中川原

    2025年03月20日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.