立山黒部アルペンルート【富山県側】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(44ページ目)
431 - 440件 (全768件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
お盆の時期で大混雑覚悟でしたが、早め早めの行動で、
臨時駐車場に停められバスで移動、扇沢から室堂までスムーズに移動出来ました(^^)v 黒部ダムの迫力あるダイナミックな放水、室堂では1時間ほどの散策、目の前の大自然を満喫して来ました(^^)v 黒部ダムのレストハウスは大混雑で、それは仕方ないですが、係の方の誘導がないのが、とっても残念でした。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雪が残っていて、涼しく、寒いくらいでした。
バスの車窓からみました。
室堂までバスで行き、途中弥陀ヶ原に寄りました。最高のロケーションで、水芭蕉が咲いていて感動しました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アルペンルートを横断する際に通過しました。7月でも残雪があり、名物の雪の壁の残骸も見る事が出来ました。
残骸でも高さがありビックリしました。シーズンで見たと感じました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雨風強くカッパ+傘で歩きましたがずぶ濡れでした。
あいにくの天気でしたが、雪の大谷は素晴らしかったです。
一度は来てみたかったところだったので行けただけでも良かったです。- 行った時期:2017年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
前から一度は行ってみたいと思っていて、やっと行く事が出来ました。雪の壁はすごく高く寒さで震えました。今度は、暖かい服装で行こうと思います。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
立山トンネルトロリーバス以外すべて乗り物乗りました。
立山ケーブルカーは乗車時間が指定されます。また、乗車定員が少なかったので混雑用の少ない時間帯に移動されることをお勧めします。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
富山ツウ ららさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天気が心配だったけど 快晴になり良かった。
雪の壁を見上げると凄い高さでスケールがデカかった。
今度は雷鳥を観に来たい。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
次々に乗り継ぐ乗り物。乗り物好きにはたまらない旅になります。予約はできないので、途中で観光する方は、事前に時刻表を確かめてから計画を立てましょう。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい