立山黒部アルペンルート【富山県側】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(48ページ目)
471 - 480件 (全769件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
立山へは2度目です。1度目は夏に行きました。夏でも雪が少し残っているところがありましたが、雪の壁は本当にすごかったです。雪国出身ではないので新鮮でした。雪の壁にメッセージを書けるので子供も大喜びでした。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大自然の中でとても癒されました。天気にも恵まれ、山に囲まれた壮大な景色に、とても感動しました。もう一度行きたい場所です。- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2017年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
富山側から入りました。想像以上の絶景に驚きました。登山もしたので、室堂まででしたが、素晴らしい景色です。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
富山県立山から長野県大町市までの山岳観光ルート。夏季しか通行できない。ルートはバスや徒歩、ケーブルカーなど様々あり、景色だけでなく、乗り物も楽しい。見学したいところに時間をかけられるよう計画を練って行くことを勧めます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
雄大な自然を目にする事ができます。一生に一度は行ってみたい場所です。いくつかの乗り物を乗り継いで行くのも楽しいです。- 行った時期:2016年10月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アルペンルートには見所は多くあるがルート沿いに自生している巨木の立山杉がバスの車窓から見ることができる。立山杉は古来から地元民の生活の糧として利用されてきたが、今では保護林としての保護されているが気に留めて見る価値がある。- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい