青空のみの市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青空のみの市
所在地を確認する

近郊で裁培された野菜は人気商品の一つ

ずらりと並ぶお店には活気が溢れている
-
評価分布
青空のみの市について
富山県の名物イベントの一つとなりつつある「青空のみの市」。毎月第一日曜日に、護国神社境内で開催され、昭和58年を皮切りに、現在まで続いている。今では、出店数も180あまりと大規模。レコードや家具、衣類など見て歩くだけでも楽しめる。また、近郊で栽培された新鮮な野菜や果物も見逃せない。
自分だけのお宝を見つけに行こう!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:5時〜15時(冬期6時〜) 休業:第1日曜のみ開催(第2日曜に開催する場合あり) |
---|---|
所在地 | 〒930-0077 富山県富山市磯部町1-1 富山縣護国神社内 地図 |
交通アクセス | (1)市電安野屋電停より徒歩5分 |
青空のみの市のクチコミ
-
掘り出し物がたくさん
掘り出しものがたくさんあります。
たくさんのお店が出品していて
楽しいです。
食べ物も売っているのでお昼に
きてもいいかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか? 7
青空のみの市の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 青空のみの市(アオゾラノミノイチ) |
---|---|
所在地 |
〒930-0077 富山県富山市磯部町1-1 富山縣護国神社内
|
交通アクセス | (1)市電安野屋電停より徒歩5分 |
営業期間 | 営業:5時〜15時(冬期6時〜) 休業:第1日曜のみ開催(第2日曜に開催する場合あり) |
料金 | その他:出店は1区画1000円(1ヵ月前に要予約・原則電話不可) |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
青空のみの市に関するよくある質問
-
- 青空のみの市の営業時間/期間は?
-
- 営業:5時〜15時(冬期6時〜)
- 休業:第1日曜のみ開催(第2日曜に開催する場合あり)
-
- 青空のみの市の交通アクセスは?
-
- (1)市電安野屋電停より徒歩5分
-
- 青空のみの市周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富山県護国神社 - 約20m (徒歩約1分)
- 磯部堤・松川べりの桜 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 富山市ガラス美術館 - 約1.2km (徒歩約16分)
- 富岩運河環水公園 - 約2.4km (徒歩約31分)
-
- 青空のみの市の年齢層は?
-
- 青空のみの市の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
青空のみの市の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 100%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%