四日市港ポートビル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四日市港ポートビルのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全56件中)
-
- 家族
入場料もリーズナブルで、300円でした。船の操縦体験のスペースもあり、子供も喜んでいました。景色も綺麗です。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
最上階の展望室からは伊勢湾がきれいに見えました。生憎の曇り空でしたので遠くまで見えませんでしたが、来て良かったです。- 行った時期:2015年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
たまたま、こちらのポートビルにお邪魔したのですが土曜日だったので21時まで開いてました。上から夜景が楽しめますが、四日市の工業地帯のまばゆい夜景が目の中に飛び込んできて感動しました。お勧めです。入館料は、そんなに高くなかったです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四日市、霞港にあるよく目立つ建物です。回りは港湾関係の車以外はあまり交通量もないので、いつも渋滞気味の23号線から入るとほっとします。内部はホンダ車の展示や港湾の説明などがありましたが、メインは工場夜景が綺麗な「うみてらす24」です。中学生以下は無料ですが、一般は300円の入場料金が必要です。大型画面による四日市港の説明と四日市港や鈴鹿の山並が見渡せる展望室があります。工場夜景を楽しみたい場合は日、祝日は9時まで利用できます。- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四日市港の開港100周年を記念して建てられたポートビルは、最上階の展望室からは四日市港の景色や鈴鹿山脈などを一望出来ますよ!- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夜は四日市のコンビナート夜景がとても綺麗に見えます。他ではあまり見られない光景だと思うのでおすすめです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月4日
三重ツウ ピッコロさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
最上階が展望施設となっていて四日市港の事を
学ぶコーナーと展望ロビーがあります
入館は有料で
小学生未満は無料。小中学生は150円。
一般300円。時々無料の日があるみたいです。
ポートビル前には遊具や広場のある公園もあります。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR富田浜駅からトラックが頻繁に行きかう道を歩いて15分以上かかる。夏の雨の蒸し暑さと排気ガスで少しうんざり。うみてらすと名付けられた最上階の展望室からはコンビナート工場が一望できる。平日は5時に閉まるが、土日は夜9時まで開いているので有名な四日市夜景を上からながめることができるらしい。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
日曜祝日は開館時間が延長されているため、「工場夜景きれいなスポットランキング」で西日本の部2位に選ばれた、四日市コンビナートの夜景が楽しめます!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
工場の夜景を見に行きました。上から見下ろせるのでとてもきれいな夜景を見ることができました。気分も最高です。- 行った時期:2015年8月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?5はい