松井真珠店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松井真珠店
所在地を確認する

老舗オーラ全開の、趣きある店構えです

松井真珠店


ノスタルジックな雰囲気を醸し出す店舗

世界でたった一つのアクセサリーが手に入る
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
松井真珠店について
柱時計や蓄音機など明治時代から使われている調度品が置かれたレトロな雰囲気の真珠専門店。選りすぐった真珠を使って作り上げたネックレスや指輪、ハンドメイドの天然真珠オリジナル商品などが並ぶ。また「真珠創作工房」では指輪など真珠アクセサリーの手作り体験(珠つけのみ3240円)もできる。
レトロな雰囲気が漂う明治創業の真珠専門店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時00分〜17時00分 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒517-0502 三重県志摩市阿児町賢島 地図 |
交通アクセス | (1)電車:近鉄志摩線賢島駅より徒歩1分 車:伊勢道伊勢西ICよりR167経由、賢島方面へ40分 |
松井真珠店のクチコミ
-
古い懐かしい感じの建物
趣のある建物で、昔ながらの香で懐かしい感じでした。
今回、イヤリングを探していましたが、商品がたくさんあり一万円を切るものから百万円を超えるものまでありました。
普段使い用なので高価なものではなかったのですが、妻へのサプライズプレゼントと言うことで、あれこれ見せていただき親身になって探して下さいました。
また帰りの列車の時間も気にしてくださり、包装も丁寧にスピーディーにしてくださり大変助かりました。
次は妻と子供も連れてお買い物をしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月17日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
松井真珠店の2020年08月の口コミ
やはり真珠が有名ということで、賢島へ。伊勢志摩サミットのあったホテルも近くで見ることができました。建物の外観はとても古く、老舗ということがすぐにわかります。このお店の周辺はすべて真珠を取り扱うお店でした。たくさんあるのでぜひ見比べていくといいと思います。訪れた時間は17時でしたが、タイミングが悪かったのか営業時間を過ぎていたのかほとんどしまっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月18日
- 投稿日:2020年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
初の真珠のアクセサリーでした!
母と訪れる前の下見に行きました。
お値段はピンキリですが、5000円未満の物も。
真珠のかんざしを購入しました。
とても素敵なデザインです。
今度は、ネックレスやイヤリングが欲しいな、と、主人におねだりしようかな(笑)。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月15日
あやせさん
このクチコミは参考になりましたか? 10
松井真珠店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 松井真珠店(マツイシンジュテン) |
---|---|
所在地 |
〒517-0502 三重県志摩市阿児町賢島
|
交通アクセス | (1)電車:近鉄志摩線賢島駅より徒歩1分 車:伊勢道伊勢西ICよりR167経由、賢島方面へ40分 |
営業期間 | 営業:9時00分〜17時00分 その他:年中無休 |
料金 | その他:天然真珠のオリジナル商品4万円(税別)〜 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0599431015 |
最近の編集者 |
|
松井真珠店に関するよくある質問
-
- 松井真珠店の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時00分〜17時00分
- その他:年中無休
-
- 松井真珠店の交通アクセスは?
-
- (1)電車:近鉄志摩線賢島駅より徒歩1分 車:伊勢道伊勢西ICよりR167経由、賢島方面へ40分
-
- 松井真珠店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 賢島エスパーニャクルーズ - 約40m (徒歩約1分)
- 英虞湾・島めぐり - 約30m (徒歩約1分)
- 賢島フィッシングパーク 海遊苑 - 約870m (徒歩約11分)
- 美食の隠れ家 プロヴァンス - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- 松井真珠店の年齢層は?
-
- 松井真珠店の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
松井真珠店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 8%
- 20代 8%
- 30代 8%
- 40代 33%
- 50代以上 42%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%