天の岩戸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なかなか神聖な場所です - 天の岩戸のクチコミ
クッキーさん 女性/30代
- カップル・夫婦
緑の多い山の奥にあるんですが、結構奥の方にある、うまのおおじが隠れたという祠にいくには ちゃんとした靴が必要です。帰り道雨が降ってきてしまい 獣道が川のようになってしまって大変でした。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年4月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
クッキーさんの他のクチコミ
-
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ
山梨県清里・大泉・須玉
SNS等で結構色んな方が載せていて想像が膨らみ過ぎたのもありますが…行くまではまぁ、我慢出来...
-
1000Mのおもてなし 八ヶ岳 ホテル風か
山梨県小淵沢
大人も子供もあっちこっち施設に行ったりせずちょっとゆっくりしたい。そんな気持ちでこちらの宿...
-
相模原麻溝公園ふれあい動物広場
神奈川県相模原市南区/動物園・植物園
引き馬が50円とか モルモットも抱かせてくれて本当 家計にも優しく 子供には良い体験が出来る...
-
A&W 空港店
沖縄県那覇市/その他軽食・グルメ
外のお店は ガソリンスタンドみたいでなんのお店なんだろうね〜って通りながら見ていました。で...
天の岩戸の新着クチコミ
-
神秘的な空間
爽やかな日で神秘的な森林浴をゆっくり味わいながら奥へすすむと、厳かな空間へ辿り着いた。真珠王の御木本幸吉氏が崇拝していたと言われる洞窟の前に鳥居があり、老夫婦が祝詞を唱え真剣にお参りされていた。そんな場面に遭遇し感銘した。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
森林浴
鳥居をくぐると真っ直ぐに伸びたスギの木が竹林のように聳え立っています。きっと夏涼しいのではないでしょうか。
寒波の中でしたが境内まで気持ちよく散歩できます。
境内は歴史感じます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
天の岩戸観光しました。
駐車場から本殿迄少し歩いての参拝になります。
思ったより洞窟の入り口が小さかったです。
賢島の宿から伊勢方面の途中に有るので旅行プランを、賢島→天の岩戸→おかげ横丁→伊勢神宮にしたらスムーズに観光できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月4日
-
不思議な雰囲気
国道から外れて2キロ程度のところにひっそりと存在する。アマテラスオオミカミが隠れたという伝説が残る場所だけあり、神秘的な雰囲気。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月18日
-
水が綺麗
静かで厳かな空気が漂っていて気持ちの良い空間でした。
水がすごく冷たくて綺麗でした。
疲れが取れて浄化されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年9月9日