天の岩戸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥へ - 天の岩戸のクチコミ
こんばやしさん 男性/40代
- 一人
湧き水のあるところからさらに山道に入るとより神秘的な経験が出来るかと思います。
場所は伊勢神宮を過ぎて伊勢道路を通り、磯部へ向かう坂の途中にあります。伊勢方面からですと右折、対向車線を横切る形となりますので、お気を付けください。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
こんばやしさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス
三重県伊勢市/水族館
何度も来ている伊勢シーパラダイスですが、相変わらず海獣との距離が近いですね。 セイウチ、ア...
-
ネット予約OK
VISON 本草湯
三重県多気町(多気郡)/日帰り温泉
限定ポイント消化で伺いましたが、良いお風呂でした。 VISONのマルシェ側に駐めてしまったので...
-
分杭峠
長野県伊那市/山岳
ゼロ磁場は、分かる人には分かる、分からない人には分からない場所でした。 とりあえず森林浴は...
-
ネット予約OK
新穂高ロープウェイ
岐阜県高山市/ケーブルカー・ロープウェイ
並ぶ順番に気をつけないと満員電車のごとくギュウギュウ詰めでゴンドラに入れられてしまいます。...
天の岩戸の新着クチコミ
-
是非訪れて欲しい
天の岩戸への森の道も大変風情があります。暑い日に行きましたが、岩戸の洞窟?のなかから、冷たい空気が流れてきて神秘的です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2025年6月16日
-
神秘的な空間
爽やかな日で神秘的な森林浴をゆっくり味わいながら奥へすすむと、厳かな空間へ辿り着いた。真珠王の御木本幸吉氏が崇拝していたと言われる洞窟の前に鳥居があり、老夫婦が祝詞を唱え真剣にお参りされていた。そんな場面に遭遇し感銘した。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
森林浴
鳥居をくぐると真っ直ぐに伸びたスギの木が竹林のように聳え立っています。きっと夏涼しいのではないでしょうか。
寒波の中でしたが境内まで気持ちよく散歩できます。
境内は歴史感じます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
天の岩戸観光しました。
駐車場から本殿迄少し歩いての参拝になります。
思ったより洞窟の入り口が小さかったです。
賢島の宿から伊勢方面の途中に有るので旅行プランを、賢島→天の岩戸→おかげ横丁→伊勢神宮にしたらスムーズに観光できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月4日
-
不思議な雰囲気
国道から外れて2キロ程度のところにひっそりと存在する。アマテラスオオミカミが隠れたという伝説が残る場所だけあり、神秘的な雰囲気。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月18日