天の岩戸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天の岩戸のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全217件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
天の岩戸って、宮崎県高千穂じゃなかったっけ?と思いつつ、県道32号線沿いに、唐突に「天の岩戸」への入口となる鳥居があったので、急遽入ってみました。
普通自動車でやっとすれ違いができる鬱蒼とした道を進むこと五分程度で、駐車場に着きます。(一応、トイレもあります)
そこから10分弱、緩やかな登り道を歩くと、禊ぎの滝と、風穴と、小さな社の一角に辿り着きます。
そこが目的地です。
ここが、天の岩戸?という疑問はひとまず置いといて(笑)駐車場からこの場所までの、森の道の心地良さ、マイナスイオン100%の清々しさ、もうそれだけで、わざわざ来た甲斐があります。
風穴から出て来る涼風の気持ち良さは、ぜひ、手や頬で感じ取ってください。
私が行った日は、33度もある酷暑日でしたが、この天の岩戸で、救われたような気分になりました。
バスは入ってこれないほどの狭い道ですし、路線バスからのアクセスも難しい場所ですので、なかなか訪れにくい場所ですが、清々しい時間を楽しむことができます。- 行った時期:2017年7月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
途中までは、行きやすいのですが奥の天岩戸まで行こうとすると、山道なので足場が濡れている場所があるので運動靴で行ったほうがいいです。滑ります。思ってたより、奥で小さい子は大変だと思います。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年8月7日
きなさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場まで細い道を抜けないといけないのがネックですが、そこを通り過ぎると駐車場が整備されており、観光客がいました。駐車場から少々歩くと着きます。森林と小川があり湿気が多いです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
木に囲まれた静かな場所で、駐車場からほんの5分ほど歩くだけなのでちょっと寄ってみるのにおすすめです。道路からの入口に大型車はだめという看板が立っているので不安に思いましたが、普通に車で入っていけて、1kmほどで駐車場があります。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行ったときは 岩戸の駐車場からテクテクとゆるやかな山道を登って・・・え?^^; ここなんですかって言う感じかな^^; まぁ こんなものでしょう^^;- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
うっそうとした、木々の中に入ると、35度以上あった日にもかかわらず、とても涼しく、静かで、じめんには美しい苔が。流れる川は澄んでいて冷たく、もののけ姫の場面ってこんな感じかなっと。神秘的でした。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
細い道を車で抜けるまでがドキドキしますが、鳥居をくぐって駐車場まで来るとひと安心。山の中でひんやりと涼しく、神秘的な雰囲気に圧倒されます。お社&みそぎ場は一見の価値ありです!- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
森林浴できました。お水がとてもやわらかでした。これぞパワースポットですね。途中大きな桜の木があったのですが、春に見に行きたいです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
すごくパワーを感じるところで、お水が美味しいので有名!
注意して探しながら行ってください。
こんなところに古い歴史を感じる場所があったなんて初めて知りました。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい