天の岩戸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天の岩戸のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全217件中)
-
- 一人
天照大神が隠れたと伝えられる岩戸です。軽いハイキング気分で林の中を進むと、こじんまりした祠があります。ここの湧き水は日本名水百選に選ばれているそうです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月5日
グルメツウ BKさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場から徒歩10分ほどで水の穴に着きます。ここまでは気象条件がよっぽど悪くない限り楽勝です。
そこから風の穴までが大自然の中をつき進むことになります。
ガイドブック等には水の穴から5分ほどと書いてありますが、平地を5分行くのと違ってかなりキツイです。
たまたまスニーカーを履いていたので助かりましたが、ヒールのあるものでは無理だったと思いました。- 行った時期:2016年8月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
雰囲気は神秘的でいいんですが、実際にそのままの流れてくる水を飲むかと思うとどうなんでしょうか。衛生面で考えると少し考えてしまいます。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
駐車場から少しあるくと、神聖な雰囲気が漂っていて、気持ちのよい空気でした。どれが天岩戸なのかわかりにくかったのですが、なんとなく散策して、帰りました。もっと色々調べてから行けば良かったです。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊勢神宮参詣には、行っておくべきだろうけど
あの道路では、行くのをためらうかも。
道が細いので運転注意。
いけば、大自然と荘厳な雰囲気で満足では?- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ボランティアの方々と神主さんが御言をあげていました〜名水を守る活動を続けていることに感動しました〜天照大御神が今にも出てくるのではないかと思う荘厳な空気が、漂っていました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
みんみん蝉につくつく法師。街できくと、やかましいなぁ。とおもってたけど、ここでは神聖な合唱のように聞こえるから不思議。川の流れる音も心地よく、歩いていくと高い木々の隙間からの木漏れ日がとても幻想的です。時間の流れが変わっていくような感覚で、一歩一歩癒されていくのがわかります。諸説ある天の岩戸のひとつですが、ここだったのかも…と思える場所でした。帰り道、これでひぐらしが鳴いてたら完璧だね。と話していると…2テンポ程後、なんとカタカナ…と、私達を見送ってくれました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい