天の岩戸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天の岩戸のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全217件中)
-
- 家族
路地を1キロほど入りますが、看板もあり迷うことは無いと思います。
駐車場から少し歩きますが、マイナスイオンを沢山浴びることができます。
目立たない観光スポットですが、是非訪れて欲しい場所です。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月4日
さとしさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
曲がりくねった山道を行く伊勢道路の道脇に入り口があります。伊勢方面からだと看板はすぐ見つかりますが、入り口が分かりにくいです。カーブを曲がったところ、反対車線側にありました。志摩方面からだと逆に見つけ易いかと思います。入り口を入って行くと細い道を走ってしばらく行ったところに駐車場がありました。駐車無料です。
女性はスニーカーなどヒールの無い靴で行くことをオススメします。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
うっそうとした木々の間をせせらぎに沿って歩くと、小さな滝と祠がありました。岩戸とされる岩の間からはひんやりした風が吹いてきて、とても神秘的な雰囲気でした。あちこちに地元の方々が丁寧に守っていることが感じられ、完成され整備された伊勢神宮よりも古代日本の息吹を感じました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
志摩から伊勢市へ向かう途中にありました。駐車場まで細い道を暫く走りますが乗用車なら問題ないでしょう。駐車場からそこそこ歩きますが神秘的な森の中を歩くと不思議としんどくは感じませんでした。岩戸の前には名水百選にも選ばれた清水もあり渇いた喉を潤してくれました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駐車場から少し山道をあるきます。(駐車場は無料です)
湧き水も流れており、飲むこともできました。
おしゃくも用意されていました。- 行った時期:2013年5月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月3日
愛知ツウ mitti--さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何もない場所ですが観光客が少ない分良かったです。
一方通行しかできないような道路の先に駐車場とトイレがあるのみ。
静けさと苔や木々に囲まれて涼しい。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
幹線道路から少し入ったところにある天の岩戸です。このスポットの由来について記された看板があって知ることができました。思ったよりも歩くのでスニーカーがお勧めです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪への帰り道で天の岩戸への看板が出ていたので、行ってみました。対向車が来たら行き違い出来なさそうな細い道を進んでいくと、10台位の駐車場があり、とても観光地とは思えない山奥にそれはあります。そこから3、4分で天の岩戸に着きますが、へんぴな所に密やかに存在する様は正にパワースポットという感じで、多くの人が訪れていなさそうな事がかえってレアである事の満足度が増します。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
天の岩戸は天照大神が隠れ住んでいたと言われる伝説の場所ということです。森に囲まていて、とても神秘的な雰囲気でした。駐車場からの道は綺麗に整備されていました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい