天の岩戸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天の岩戸のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全217件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
バスで行って来ました。バス停から駐車場まで徒歩15分、駐車場から天岩戸まで5分、天岩戸から風穴まで15分かかりました。帰りのバスの時間まで1時間15分しかなかったので山道を急ぎ足で登りました。疲れましたが、天岩戸に着いた時そこにある神聖な空気に感動しました。行って良かったです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
バスで行く人はあまりいないとは思いますが…行く時は、帰りのバスの時間はチェックしておいた方が良いです。本数が少ないので。
バス停から天の岩戸入口まで20分くらい、そこから天岩の戸まで20分くらい、そこから風穴までも20分くらいでした。
風穴までは、山道を歩く感じなので、ヒールのある靴で行くのはちょっと大変そうです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月14日
ナミさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
天照天照大神の神話で有名な場所です。
心落ち着く静かな雰囲気が感じられます。
名水百選に選ばれる湧水もあり、志摩観光の際は立ち寄りたいスポットの一つです。- 行った時期:2015年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天の岩戸は天照大神が隠れ住まわれたとされている所です。
内宮から賢島へ向かう道から少し脇道に入った所にあります。
前回通った際に気になっていましたが、時間の関係で行けなかった場所です。
行って見ると、なるほど!神秘的は所でした。
木立に囲まれた道を進むと清水の流れ出る洞窟があります。
そこが、天の岩戸のご神体として、祀られているようです。
森林浴でマイナスイオンを浴び、神秘的なパワーをいただき帰路につきました。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
志摩に行ったら、少し休憩に凉みに立ち寄るのもいいですよ。小川や滝もあり、木が沢山あるので、凄く森林浴してるなぁ〜って感じがありますね。水も冷たくて飲めるのもいいですょ。- 行った時期:2015年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天の岩戸伝説は全国に残りますが、やはり伊勢ですね。神域の霊気がすごいです。禊の滝もあり小さな岩穴から清水が湧き出ています。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月9日
shinkurouさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
その昔、天照大神が隠れ住まわれたとされる天の岩戸には、水穴から湧き出る岩清水があり、名水百選に選ばれています。- 行った時期:2015年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本の昔から伝わる神の話にでてくる、有名な場所です。ここがその場所か、、と思うだけでなんだか感じるものがあります。- 行った時期:2015年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい