天の岩戸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天の岩戸のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全218件中)
-
- カップル・夫婦
天の岩戸と言われる場所は、伊勢神宮に近いので二見の「天の岩屋」だと信じて疑いませんでした。でも案外、全国に数多くあるようですね。知りませんでした。
ここ志摩市恵利原の天の岩戸の存在は最近知りましたが、水穴の高さが50センチ程だと聞いて二見「天の岩屋」の類似版だと考えていました。初めて訪問しましたが、余り期待していませんでした。
言ってみたら、天照大神が隠れ住んだとの伝説が理解できる厳粛な場所でした。天の岩戸には、駐車場から200mほどの参道を歩きますが、昼なお暗くて神域・霊域に来たような気分がする雰囲気です。舗装された参道は歩きやすいですが、傍らをさらさらと流れる渓流の水は水穴(天の岩戸)が源です。参道を行き着くと、滝が注ぐみそぎ池があり、右手の石段を上がると天の岩戸が見えてきます。手前に拝殿があるので、水穴(天の岩戸)を御神体とする神社だとわかります。
天照大神が水穴の中に住んでおられたとは無理がありますが、この付近に庵を建てておられたのではないかと思えてきます。- 行った時期:2021年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月17日
他5枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
コンコンと水が湧き人里離れたこの地は何だか空気の冷たさ風の音、違う感じがする。天岩戸ってこんな所だったのかもと感じた。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一時間もあれば十分に観光できます。
神秘的な空間です!
戸隠のような雰囲気でした。
全てを回るなら歩きやすい靴をオススメします!- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
散策していると、数回何かに肩を叩かれた感じがしました。厳かな空気の中でとても不思議な現象でしたが、もしかしたら森の中の住民が挨拶してくれたのかと思います。貴重な体験でした。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
よく調べもせず、歩きにくい靴で行って大失敗!
天岩戸までは それほど大変ではありませんでしたが、奥にいくにつれ、木の根、石、滑りやすい土など、ドキドキしながら歩きました。
しかし、行ってよかった!
昔の人がここをなぜ信仰したのか 納得の場所でしたよ。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
どんなところか、わからず行きましたが、静かで木々が高く、天気のよい日なら、木漏れ日がさして綺麗だろうと思いました。パワースポットというのもうなずけます。またいきます。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
県道32号から入る道は途中思いやりの気持ちがないとすれ違えない個所もあるが駐車場も想いの他広くゆっくり散策できる。湧き水を持ち帰る人もあり名水なのか・・・?- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
伊勢神宮に参拝するなら、こちらを訪れることをおすすめします。とても澄んだ空気に包まれた場所です。パワーをいただけるような気持ちになり元気なって帰れます。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駐車場に車を止めて、歩き出したらすぐに感じる何か電気風呂にでも入っている様な、ビリビリした強いパワーの様な物を感じ目的地に近づく程強くなる。岩戸の前に湧き水が出ていて、味的にそれほど美味しい水ではないけど、なんか凄い力を感じる水で、まさに神水って感じがした。有り難く水を飲ませて頂き、パワー充電出来て、浄化された感があり大満足で帰った。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい