遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

歴史の重み - 適塾のクチコミ

タヌキさん

神社ツウ タヌキさん 女性/50代

5.0
  • 一人

御堂筋や北浜、高いビルたちに囲まれた中の低い低い建物が立つ区画。ここおにある歴史的建造物。時代に取り残されたというか。時間が止まっているというか。その場に立ってみて感じる違和感。圧倒的な高層ビルのまさに谷間。よくぞ残してくれたものだと今更ながらナニワの人達の心意気を感じる。スクラップ&ビルドが進む中でこの姿は強烈だ。しかし、この周辺高層ビルの側面に大きな石碑があったら、史跡の石柱がかなりある。初めてそれらを見つけた時、宝物捜しよろしく、かなりの範囲まで歩いてまわってしまった。適塾を中心としたこのエリアはある意味で大阪今昔とも言えるのではないか。もちろん中に入ってみることはおススメだが、建物の中から上を見上げてみてはいかがかな。時間の流れも感じられるかもね。

  • 行った時期:2013年5月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2015年8月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

タヌキさんの他のクチコミ

  • 石山寺の写真1

    石山寺

    滋賀県大津市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    月見亭までやってきて広がる景色に少し変わった感情が湧いてきた。眼下に流れる瀬田川に練習中の...

  • 大船観音の写真1

    大船観音

    神奈川県鎌倉市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    東海道線をよく使っていた私は、これが目印。横浜市外に住んでいた時は正面の顔が見えると「あっ...

  • 横浜ランドマークタワーの写真1

    横浜ランドマークタワー

    神奈川県横浜市中区/近代建築

    5.0

    大概この手の建物は内より外…そんな書き込みしている私。わかられてしまいました?ハイ、高所恐...

  • 大滝乃湯の写真1

    大滝乃湯

    群馬県草津町(吾妻郡)/その他風呂・スパ・サロン

    5.0

    草津といえば泊って湯巡り…というのが私の流儀。しかし、それは突然に…志賀草津道路を通ってい...

適塾の新着クチコミ

  • 医療の基礎

    4.0

    家族

    大阪は何度も行ってますが、初めての場所 歴史を感じ、医療の基礎を築いた所に訪れました 阪大の方々の力でキレイに保全されている場所だということも知ることができました 新たな発見、素敵な場所でした 是非 一度は訪れたら良い場所でした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年6月16日

    マックままさん

    マックままさん

    • 女性/60代
  • 適塾

    3.0

    一人

    適塾は江戸後期、天保9年(1838年)緒方洪庵が大坂船場に開いた蘭学の私塾。開塾25年の間、約3000人の入門者があったという。福沢諭吉、大村益次郎、箕作秋坪などが学んだ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月31日
    • 投稿日:2024年1月21日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 緒方洪庵像

    3.0

    一人

    緒方洪庵(田上惟章)(1810-63年)は備中足守藩士の三男。中天游の私塾「思々斎塾」を皮切りに、江戸、長崎などで蘭学、医学を学び、大坂で医業を開業。同時に「適塾」を開く。天然痘治療に大きく貢献した。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月31日
    • 投稿日:2024年1月21日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 適塾以外にも

    5.0

    一人

    適塾が好きでたまに行きます。行くとあの時代の息吹を感じる事が出来ますね。適塾は色んな書物や偉人の話によく出て有名なのですが、実はあまり知られてませんが適塾の直ぐ近くに合水堂と言う医療専門学校があった事はあまり知られてません。あの華岡青洲の弟の鹿城が教えておりました。こちらも全国から沢山の若人が医学を学びに来てました。橋本左内や佐野常民などは両方で勉強してたと記録に残ってます。残念ながら適塾のように建物などは残ってなく石碑のみがあるだけです。最近はあのJIN仁の作者の村上もとか作の「侠医(きょうい)冬馬(とうま)」と言う漫画がこの合水堂を舞台にしております。ご興味ある方はお読み下さい

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月10日

    よしさん

    よしさん

    • 男性/60代
  • 意外に狭い

    4.0

    一人

    明治になってから敷地と建物を削られたからでしょうか、多くの有名人を輩出したにしては小さな建物だと感じました。1人あたり畳1枚の塾生部屋も、小学校の教室ほどもなく、肉体的にも切磋琢磨だったのでしょう。2階との上り下りは、垂直に近い階段だけですから、足の悪い方はご注意ください。付近には、最古の幼稚園舎愛珠幼稚園など、地味で渋い史跡がたくさんあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年7月24日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/60代

適塾周辺でおすすめのグルメ

  • ぱぱがんばれさんのモトコーヒーへの投稿写真1

    適塾からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    モトコーヒー

    大阪市中央区北浜/カフェ

    4.1 7件

    料理もおいしいのですが、もっとこの店を楽しみたいのであればテラス席がお勧めです。 中之島の...by ぱぱがんばれさん

  • くろーむさんの北浜レトロへの投稿写真1

    適塾からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    北浜レトロ

    大阪市中央区北浜/カフェ

    • ご当地
    4.2 88件

    とても混むという事で平日に予約をして行きました。とてもかわいいく雰囲気のよいお店で外国気分...by パンダもうさん

  • KICHIRI honmachiの写真1

    適塾からの目安距離
    約970m (徒歩約13分)

    KICHIRI honmachi

    大阪市中央区北浜/居酒屋

    4.5 2件

    ここでお食事をしましたnyo(b^o^)ob知り合いから紹介を頂いて訪問しました。k(⌒-⌒)s味はとっっ...by ともやさん

  • 適塾からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    松屋 淀屋橋店

    大阪市中央区北浜/その他軽食・グルメ

    3.0 1件

適塾周辺で開催されるイベント

  • 大阪城トライアスロン2025の写真1

    適塾からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    大阪城トライアスロン2025

    大阪市中央区大阪城

    2025年05月25日

    0.0 0件

    大阪のシンボルである大阪城の下で、大阪城東外堀を泳ぎ(スイム)、大阪城公園から大阪ビジネス...

  • 全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡の写真1

    適塾からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡

    大阪市中央区大手前

    2025年04月04日〜2025年05月26日

    0.0 0件

    国内最大の現代刀匠の団体「全日本刀匠会」の設立50年周年を記念し、「全日本刀匠会50周年記念−...

  • 坐摩神社の紫陽花の写真1

    適塾からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    坐摩神社の紫陽花

    大阪市中央区久太郎町

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)では、約20年前から神職の手による紫陽花が地植えと鉢植えで育成さ...

  • 坐摩神社 夏祭り/末社陶器神社 大阪せともの祭の写真1

    適塾からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    坐摩神社 夏祭り/末社陶器神社 大阪せともの祭

    大阪市中央区久太郎町

    2025年07月21日〜23日

    0.0 0件

    坐摩大神(いかすりのおおかみ)を祀る通称「ざま神社」では、例年7月下旬、3日間にわたり「夏祭...

適塾周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.