温泉津やきものの里
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
体験できる - 温泉津やきものの里のクチコミ
							
							
								 
							
							
							
						
グルメツウ サブローさん 女性/30代
- カップル・夫婦
焼き物の体験ができる施設でした。時間的に自分たちは作れなかったのですが、ここのほかにもいくつか手作りの施設があるようなので、事前に調べておけばよかったなと思いました。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
サブローさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
								  馬肉料理菅乃屋上通店熊本県熊本市中央区/その他軽食・グルメ 都内ではとても食べる気のしない馬肉ですが、 直送という事で、お試しで食事をしました。会席を... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  大黒ラーメン熊本県熊本市北区/ラーメン ちょうどお昼時間帯だったため、少し並びました。 豚骨とにんにくがとてもマッチングしていて、... 
- 
				
					ネット予約OK   水前寺成趣園熊本県熊本市中央区/公園・庭園 朝早くから入場することが出来るので、観光客には大助かりでした。 広い庭園で、池もきれいに整... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  熊本市現代美術館熊本県熊本市中央区/美術館 美術館というと、工芸品などを思い浮かべますが。 こちらは、その名の通り、現代アートという感... 
温泉津やきものの里の新着クチコミ
- 
							巨大な登り窯 温泉津の温泉街から少し上ったところに二基の巨大な登り窯があります。右側の方は使われていないようですが、左側の方は焼終わった後のようで窯出しを一週間後に行うようです。それにしてもこれだけ大きい登り窯を初めて見ました。 詳細情報をみる - 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月18日
 
- 
							焼き物 焼き物の体験教室に参加しました。手びねりに挑戦しましたが、想像以上に難しかったです。職人さんの技術はすごいと思いました。 詳細情報をみる - 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月17日
 
- 
							巨大な登り窯 温泉津温泉街から車で5分ほどのところにあります。 
 温泉津焼きを体験できる施設です。
 巨大な登り窯があり、圧倒されました。
 お土産の陶器も買うことができます。
 温泉津温泉に来た際は是非立ち寄りたい場所です。詳細情報をみる - 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日
 
- 
							温泉津焼き 絵付け体験や手びねりの体験などが出来ます。 
 1時間かからないくらいの時間で体験できます。
 石見銀山から車で30分くらいで到着します。
 家族で陶芸体験するのも良いと思います。詳細情報をみる - 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年11月6日
 
- 
							登り窯が目印です 温泉津温泉にいく山間にあります。坂に窯があるのですぐわかります。体験するところもあります。店内にはやちょっとした陶器も販売しています。かわいい動物の置物やコーヒーカップ、湯のみなどもお土産に買えますよ。 年に一度か二度ほど陶器祭りがあるのでその時いくといろんな作品出会えます。 詳細情報をみる - 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月11日
 

 
									 
									 
										
										
									
								 
										
										
									
								 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	