遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

砂湯露天風呂のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全315件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 解放感!!!

    5.0
    • カップル・夫婦
    最高の解放感が味わえますね。
    男女ともいろいろと気を遣うことはありますが(中には気を遣って欲しい方もいますが・・)この解放感はなかなか味わうことが出来ないと思います。
    昼間は少し抵抗があるかと思いますが夜なら少し大胆に・・・なんて!
    • 行った時期:2025年2月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年2月17日

    kengoさん

    お宿ツウ kengoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 露天温泉

    4.0
    • カップル・夫婦
    誰でもいつでも入れるのは大変良いですが、男性の方でその場で脱いで入る人が何人もいて女性陣にとってはちょっとどうかなと。脱衣所があるのでそちらでお願いしたいですね。湯あみの販売が現地であれば女性もはいりやすくなるのでは。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月13日

    サンフレGOGOさん

    お宿ツウ サンフレGOGOさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 湯浴み着レンタルでよかった

    3.0
    • 友達同士
    宿泊旅館でしゅくはくしゃ500円で 湯原温泉おかみとワコール開発の湯浴み着をレンタルしました。体への張り付きも少なくよかったです。以前より男性のマナーが良くなったと感じました。
    喫煙場所が湯に近く、タバコ臭が残念でした
    早朝涼しいときに自然の中での露天風呂は
    気持ちよかったです
    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月30日

    やなわらばさん

    やなわらばさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 全国でも珍しい ダム堰堤真下の砂の中から湧く温泉 です。お勧めです!

    5.0
    • カップル・夫婦
    無料なので通過の際にチョイ寄りします。
    湯温が異なる露天風呂が3つ有りますが一番熱い湯船でも冬季は厳しく入ったら出れませぬ。
    冬以外が頃合いかと。
    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月23日

    蝉しぐれさん

    蝉しぐれさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 開放感が凄い露天風呂

    3.0
    • カップル・夫婦
    混浴です。男性はタオルで前を隠して入るのですが、やはり目のやり場に困りました。地元の方達には申し訳が水着着用を推奨して欲しいです。
    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月22日

    おっかーさん

    おっかーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • すぐ横は普通に川が流れる不思議な温泉。

    5.0
    • 家族
    ほんとに温泉なの??と不思議になるような場所です。
    湯あみなどの用意はあれど、女性には少しハードルの高い場所ですが、昼はダムを見上げて川のせせらぎとひぐらしの鳴き声を聞いて、夜は星空眺めながらゆっくりつかれるこんな温泉はそうそうありません。
    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月18日

    あすかさん

    あすかさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 朝から満喫

    4.0
    • 一人
    出張した際に近くに泊まったので、朝っぱらから露天風呂に入ってきました。
    屋根が付いてるところ(長寿の湯)の温度がちょうどよく気持ちよかった。
    • 行った時期:2023年7月
    • 投稿日:2023年8月10日

    けんにょろ〜さん

    けんにょろ〜さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • doppoさんのクチコミ

    1.0
    • カップル・夫婦
    昼間の明るい時間は男性ばかりと聞いていましたが、確かにそのとおりで、はしゃぐ若い集団もいて雰囲気などありませんでした。深夜になれば大人な雰囲気になるとの口コミもあったので期待していきましたが、昼間以上に多数の男性がイモ洗い状態。しかも複数人が湯舟の中やすぐ脇で喫煙・飲酒していて雰囲気なんてあったものではありませんでした。さらには、複数の旅館がペット可にしたせいで犬の散歩をしている旅行客が複数いて、足元のよく見えない路上に犬の糞が放置されています。混浴露天風呂の西の横綱とのことですが、少なくとも私は二度と行きたくありません。
    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年6月25日

    doppoさん

    doppoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • いい感じ

    4.0
    • 家族
    初めて露天風呂をみました。TVでは見たことがあったのですが、とても気持ちよさそうでした。男性ばかりでしたけど・・・
    • 行った時期:2022年4月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月11日

    g310008さん

    g310008さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 開放感ある露天風呂

    4.0
    • 家族
    今回目的の一つである砂湯露天風呂 女性はあまり入ってなく男性が多かったですが、朝一ご飯前に行き湯浴み着を旅館で貸して貰って入りに行きました。一応着替える場所も簡易的であるがあって問題なく着替えれて、ゆっくり入れました。3種類の湯船があり、子宝の湯 長寿の湯 美人の湯と分かれていて湯温が違いました。長寿の湯が一番熱めで気持ち良かった。折角湯原へ行ったなら入って行くべきだと思います。
    • 行った時期:2021年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年10月8日
    かーババアさんの砂湯露天風呂への投稿写真1

    かーババアさん

    温泉ツウ かーババアさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

砂湯露天風呂のクチコミ・写真を投稿する

砂湯露天風呂周辺でおすすめのグルメ

  • 砂湯露天風呂からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    ひがしや

    真庭市湯原温泉/その他軽食・グルメ

    1.5 2件
  • 砂湯露天風呂からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    福寿司

    真庭市湯原温泉/その他軽食・グルメ

    2.0 2件
  • とらうてすはいむさんの湯本屋への投稿写真1

    砂湯露天風呂からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    湯本屋

    真庭市湯原温泉/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 油屋食湯館の写真1

    砂湯露天風呂からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    油屋食湯館

    真庭市湯原温泉/フレンチ・フランス料理

    -.- (0件)

砂湯露天風呂周辺で開催されるイベント

  • 蒜山ハーブガーデン ハービルのアジサイの写真1

    砂湯露天風呂からの目安距離
    約11.5km

    蒜山ハーブガーデン ハービルのアジサイ

    真庭市蒜山西茅部

    2025年06月20日〜2025年07月20日

    0.0 0件

    蒜山ハーブガーデンハービルの紫陽花園では、梅雨の季節になると、約2000株のアジサイが開花し、...

  • 旨さ史上最強!牛魔王選手権の写真1

    砂湯露天風呂からの目安距離
    約29.5km

    旨さ史上最強!牛魔王選手権

    津山市山下

    2025年05月03日〜05日

    0.0 0件

    牛肉料理に古くから親しんでいた津山の食文化にちなみ、「牛肉料理コンテスト」が鶴山公園内の野...

  • 布施神社 お田植祭の写真1

    砂湯露天風呂からの目安距離
    約11.0km

    布施神社 お田植祭

    鏡野町(苫田郡)富西谷

    2025年05月05日

    0.0 0件

    布施神社の境内で、毎年5月5日に、古式ゆかしく伝統的なお田植祭が行われます。五穀豊穣を祈る神...

  • 来館者50万人達成記念 津山まなびの鉄道館 扇形こどもまつりの写真1

    砂湯露天風呂からの目安距離
    約29.7km

    来館者50万人達成記念 津山まなびの鉄道館 扇形こどもまつり

    津山市大谷

    2025年04月26日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    ディーゼル機関車「DE50-1」をはじめとした貴重な車両を保存・展示する津山まなびの鉄道館で、「...

砂湯露天風呂周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.