砂湯露天風呂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鯉心-KOI-GOKORO-さんの砂湯露天風呂のクチコミ - 砂湯露天風呂のクチコミ
鯉心-KOI-GOKORO-さん 男性/30代
私が行った時は冬場で早朝だった上、雨が降っていた為、誰もおらず貸切状態でした。6時を過ぎた辺りから、徐々に利用者が増えましたが、雨という事もあり、閑散としていました。清掃に地元の方が来れれましたが、利用客よりも、清掃に来られたの方が多かったくらいです。
砂湯に到着した頃はまだ辺りは暗かったですが、照明はある為、夜間の利用しても問題は無いと感じました。
長寿の湯は一部屋根がある為、雨が降っていてもあまり気になりませんでした。湯温は長寿の湯が比較的暑く、美人の湯及び子宝の湯はぬるかったです。(尚、雨が降っていた上、外気温も2〜3℃くらいだった影響もあると思われます)
空き缶や煙草の吸殻が落ちており、マナーの悪い利用者がいるのだなぁと思いました。(尚、清掃後は綺麗になりました)無料で管理者が不在とは言え、他の方が気持ちよく利用出来るよう、最低限のマナーは守るべきだと思います。マナーが守れない方は利用しない方が良いと思います。
私は冬場という事もあり、朝起きてからたいして水分補給も行わずに行ってしまった為、軽い脱水症状になってしまいました。旅館にある温泉と異なり、冷水機等は無いため、入浴前に水分補給をされてから利用した方が良いと思います。入浴後にも水分補給が行えるように、水やスポーツドリンク等を持参された方が良いと思います。
- 行った時期:2012年3月
- 投稿日:2012年3月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
鯉心-KOI-GOKORO-さんの他のクチコミ
-
下町割烹 風林火山 ふうりんかざん
広島県福山市/居酒屋
飲み放題のプランを利用しました。 食事については悪くはありませんでしたが、ドリンクの種類...
-
福山市しんいち歴史民俗博物館
広島県福山市/博物館
旧新市町で発掘された出土品と備後絣に関する資料が主に展示してあります。 施設は比較的綺麗...
-
福山市立動物園
広島県福山市/動物園・植物園
昨年より入園料が値上げされ現在は大人500円になっています。子供(中学生以下)無料は変わりま...
-
みろくの里
広島県福山市/テーマパーク・レジャーランド
2014.1.13までウィンターイルミネーションが開催されています。16時以降は入園料が大人\500、...
砂湯露天風呂の新着クチコミ
-
開放的な温泉
野外で開放的です。
入浴は勇気がいりますが足をつけるだけでもとても気持ちが良いです!
すぐそばに川があり、水がとても冷たく気持ち良い、温泉を楽しみながら川の景色も堪能出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月12日
-
解放感!!!
最高の解放感が味わえますね。
男女ともいろいろと気を遣うことはありますが(中には気を遣って欲しい方もいますが・・)この解放感はなかなか味わうことが出来ないと思います。
昼間は少し抵抗があるかと思いますが夜なら少し大胆に・・・なんて!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月17日
-
露天温泉
誰でもいつでも入れるのは大変良いですが、男性の方でその場で脱いで入る人が何人もいて女性陣にとってはちょっとどうかなと。脱衣所があるのでそちらでお願いしたいですね。湯あみの販売が現地であれば女性もはいりやすくなるのでは。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月13日
-
湯浴み着レンタルでよかった
宿泊旅館でしゅくはくしゃ500円で 湯原温泉おかみとワコール開発の湯浴み着をレンタルしました。体への張り付きも少なくよかったです。以前より男性のマナーが良くなったと感じました。
喫煙場所が湯に近く、タバコ臭が残念でした
早朝涼しいときに自然の中での露天風呂は
気持ちよかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月30日
-
全国でも珍しい ダム堰堤真下の砂の中から湧く温泉 です。お勧めです!
無料なので通過の際にチョイ寄りします。
湯温が異なる露天風呂が3つ有りますが一番熱い湯船でも冬季は厳しく入ったら出れませぬ。
冬以外が頃合いかと。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月23日