砂湯露天風呂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岡山県内では一番のお気に入り - 砂湯露天風呂のクチコミ
自然ツウ 口コミ☆穴場さん 男性/50代
- 家族
-
川原の砂湯
by 口コミ☆穴場さん(2011年6月26日撮影)
いいね 4 -
砂湯
by 口コミ☆穴場さん(2011年6月26日撮影)
いいね 1 -
砂湯は3か所の湯があります
by 口コミ☆穴場さん(2011年6月26日撮影)
いいね 5 -
露天風呂の日はチンドン屋のパレードもある
by 口コミ☆穴場さん(2011年6月26日撮影)
いいね 0
30年以上前からお気に入りの湯です
息子が小さい頃アトピーで困ってましたが、この湯につかるときれいに治るんです
当時は砂湯横道路まで車が乗り入れできたので、車中泊で一晩中浸かっていました
今は車の乗り入れは川原の共同駐車場までですが、たまに夫婦で行きます
そうです。混浴だからです。もう他人から見られてもはずかしくない年になってしまったんで昼間でも大丈夫です
若い頃は夫婦では夜中に入ってました。でも一応明かりはあるから変わらないかとは思うけどね
毎年6月26日は「露天風呂の日」というイベントで 周辺の旅館ホテルの内湯に無料で入り放題の日があります
曜日が休日と重なったら行ってます
- 行った時期:2011年6月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
口コミ☆穴場さんの他のクチコミ
-
ホテルオレンジ
高知県足摺・土佐清水・宿毛
竜串でダイビングしての宿泊でした 15時チェックイン可能なので、ダイビングしない妻はのんびり...
-
宮地嶽神社
福岡県福津市/その他神社・神宮・寺院
御朱印集めにハマッテる妻の要望で来ましたが、良かったです 到着したのが17時少し過ぎてたので...
-
八坂神社
福岡県北九州市小倉北区/その他神社・神宮・寺院
小倉泊の翌朝に何処か観光地は無いか?と検索して目的地にしました ナビで来ると、小倉城に着た...
-
桜井神社(岩戸宮)
福岡県糸島市/その他神社・神宮・寺院
御朱印集めにハマッテル妻に付き合って行きました 嵐の櫻井君にちなんで参拝する人が増えてるそ...
砂湯露天風呂の新着クチコミ
-
解放感!!!
最高の解放感が味わえますね。
男女ともいろいろと気を遣うことはありますが(中には気を遣って欲しい方もいますが・・)この解放感はなかなか味わうことが出来ないと思います。
昼間は少し抵抗があるかと思いますが夜なら少し大胆に・・・なんて!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月17日
-
露天温泉
誰でもいつでも入れるのは大変良いですが、男性の方でその場で脱いで入る人が何人もいて女性陣にとってはちょっとどうかなと。脱衣所があるのでそちらでお願いしたいですね。湯あみの販売が現地であれば女性もはいりやすくなるのでは。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月13日
-
湯浴み着レンタルでよかった
宿泊旅館でしゅくはくしゃ500円で 湯原温泉おかみとワコール開発の湯浴み着をレンタルしました。体への張り付きも少なくよかったです。以前より男性のマナーが良くなったと感じました。
喫煙場所が湯に近く、タバコ臭が残念でした
早朝涼しいときに自然の中での露天風呂は
気持ちよかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月30日
-
全国でも珍しい ダム堰堤真下の砂の中から湧く温泉 です。お勧めです!
無料なので通過の際にチョイ寄りします。
湯温が異なる露天風呂が3つ有りますが一番熱い湯船でも冬季は厳しく入ったら出れませぬ。
冬以外が頃合いかと。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月23日
-
開放感が凄い露天風呂
混浴です。男性はタオルで前を隠して入るのですが、やはり目のやり場に困りました。地元の方達には申し訳が水着着用を推奨して欲しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月22日