宮島水族館「みやじマリン」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮島水族館「みやじマリン」のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全937件中)
-
- 家族
神社の出口から徒歩5分ほどのところにあります。
4歳の子がお魚見に行きたいと言うことで行ってきました。
広さはさほど大きくはないのですが、多くの生き物を見ることでできました。
クイズラリーも楽しんで回らせていただきました。
お土産のぬいぐるみが、他のテーマパークより安かったので普段より多めに買ってあげれたので二人の子供は大喜び、抱いて寝てます。
アシカさんのショー以外は中止でしたが、満足できました。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
コンパクトな水族館という印象を受けました。牡蠣イカダがあり、圧倒的な存在感を示していました。広島ならではだと思います。その他では、スナメリ、クラゲの水槽が良かったと思います。特にクラゲには癒されました。また、特別展でナマコの特集をやっていたのも面白いと思いました。年末で入館者が少なかったのか、ペンギンと触れ合うコーナーにはほとんどお客さんがいらっしゃらず、さびしげでした。とはいえ、全体的には工夫されていましたので、機会があれば再訪したいと思います。- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月28日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
三世代で宮島に来ました。
大人が行きたい場所と子供の希望はなかなか合わずですがここは
大人は神社、子供はここでそれぞれが楽しめて最高です!- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
牡蠣の養殖水槽が圧巻! 癒やしの水槽も沢山の種類の魚が居て、飽きません。イカ、タコ、鯛、スズキ、穴子etc…、普段目にしている魚の展示が多く、親近感がありました。
正直、余り期待してなかったので、良い意味で期待を裏切られました。
一度は行ってみるべきだと思います!- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
水族館は大好きで、あちこち行きますか、餌やりのタイミングが合えば、ラッキーです。ペンギンやアザラシの餌やりを見ました。とてもかわいかったです。また行きたいです- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
さすが広島!牡蠣が沢山(笑) 他の水族館では見られませんね。宮島に行ったら立ち寄ってみるのも良いですよ!- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
入店するなりいきなり(アザラシショウは人数一杯で見れないよ)的な張り紙があって、なに〜!と。時間帯が確か三種あって、知らないで行くと、次のショーまで最大で二時間はまたないと見れない。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
かわうそかわいい!いやされます。金魚の展示もされていてなごめました。金魚の展示方法に工夫が見えました。行ってよかったです。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
宮島の海に生きる魚たちがたくさん見れます。華やかな彩りでお星様のように光る魚や、ちんあなごや元気なエイ、愛嬌たっぷりのスナメリ、タカアシガニとたっぷり遊ぼう。- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
久しぶりに行きましたが、昔より面白くなっています!
アシカと一緒に写真を撮れたり、ペンギンに触れたりして、大人は1400円、子供は400円なので、おススメです!
場所は宮島の端になるので、朝一、厳島神社→水族館→商店街のルートで行くと合理的です!- 行った時期:2020年2月
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい