宮島町(広島県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全56件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 嚴島神社
その他神社・神宮・寺院
- 王道
朝早くから行けるし、とてもご利益があるので行かないと、でも昼時に食事をする場所を探すのはとても大変。...by codyさん
宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。...
-
-
-
-
3 弥山
山岳
- 王道
もともと弥山登山は魅力的でないと思い考えてなかったのですが、登ってみて、360°海と島の、格別な景色...by 丶大さん
宮島中央の主峰。特別天然記念物原始林に覆われ、伐採禁止。山頂にある弥山展望台からの展望は雄大。登山コースは、初心者向けの紅葉谷コースのほかに、大聖院コース(大聖院から徒歩...
-
-
水族館
- 王道
小さな水族館ですが牡蠣棚だったり希少な生物も見る事ができます。スナメリさんやペンギンさんに癒されてく...by きょうこすけさん
2011年8月1日にリニューアルオープンした、世界遺産の島、宮島に立地する宮島水族館。景観に配慮した珍しい瓦屋根の和風建築の水族館です。「いやし」と「ふれあい」を基本理念に、海...
-
-
6 獅子岩展望台
展望台・展望施設
- 王道
- 子連れ
天気が良ければ、瀬戸内海の海と真っ青な空に 心から癒されます。 島もたくさんありますので、「あれは ...by せりちゃんさん
断崖の上から広島港・呉港に出入りする船が眺望でき、広島および湾内の島々が一望できる。
-
-
博物館
- 王道
位置的にフェリーターミナルから厳島神社を挟んで反対側になりますが、宮島に上陸したらまず寄るべき施設だ...by 5241さん
宮島の歴史と文化に関わる多彩な資料や失われようとしていた民俗文化財の保存と継承を目的につくられた文化施設です。 江戸時代後期から明治期にかけて醤油の醸造を営み、豪商と...
-
-
-
-
9 瀰山原始林
動物園・植物園
- 王道
手つかずのままの自然林が素晴らしいスポットで天然記念物に指定されています。紅葉シーズンは特に綺麗です...by ゆうなパパさん
大正2年(1913)世界的大植物学者エングラー博士(ベルリン植物園長)が弥山に登られ、南方系植物の多いことに驚き、原始的な植物として有名なヤマグルマやマツブサを見て大変喜ばれ...
-
-
10 豊国神社(千畳閣)
その他神社・神宮・寺院
- 王道
遠くからも見える、五重塔に惹かれて行きました。 神社というと、鳥居があって、拝殿があって・・・と思っ...by ぽんぽこさん
豊臣秀吉が毎月一度,千部経の転読供養に建立したというが未完のまま残された。桃山建築様式を今に伝える。
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 宮島表参道商店街
名産品
- 王道
弥山を下山後は、宮島フェリーに向かいますが、途中の表参道商店街に立ち寄ってお土産を見ました。 朝が遅...by やすにいさん
宮島観光の中でも最もにぎわっている場所の一つ。清盛通りとも呼ばれ地元の人や観光客に親しまれている。道の左右におみやげ屋さんや食事処が軒を連ね、通りには開閉式の屋根シートが...
-
-
12 宮島の大杓子
観光コース
- 王道
宮島の定番写真スポット、でも、やっぱり来たら撮らずにはいられない。実は見るのは高校生の修学旅行以来2...by yulaさん
世界一の大杓子。長さ7.7m、最大幅2.7m、重さ2.5トンの大杓子。ケヤキ製。
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
白いビーチやロープウェーから見渡す山々などの豊かな自然がたくさんあります。ケビンや入浴施設、レンタル...by ゆうなパパさん
キャンプ場がある包ケ浦自然公園まで街の中心からクルマで10分ほど。広大な園内にはキャンプサイトのほか15,000平方mのグランド、緑のなかに点在するケビンなどが並ぶ。
-
-
14 大願寺(広島県廿日市市)
その他神社・神宮・寺院
- 王道
厳島神社の出口を出ると、立派な寺社が。失礼ながら、全く存じていませんでした。 護摩堂を覗けば、立派な...by ポコさん
正式には「亀居山放光院大願寺」と呼ぶ。日本三弁財天の一つ、真言宗高野山派。鎌倉時代の仏像を多数所蔵しています。明治時代の神仏分離令が出されるまで、嚴島神社など宮島島内の神...
-
-
15 大聖院
その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
紅葉谷の紅葉が終わりかけの中、まだまだ美しい紅葉。宮島には何度も行っていましたが、初めて参拝して、幻...by ともねこさん
弥山のふもとにある真言宗御室派の大本山、大聖院は弘法大師空海が1200年前に開基しました。鳥羽上皇勅命の祈願道場として、また豊臣秀吉が歌会を開くなど格式高い由緒ある古刹です。
-
-
16 弥山展望台
展望台・展望施設
- 王道
- 子連れ
- 一人旅
汗だくになって獅子岩展望台から30分以上。くぐり岩をくぐると新しい展望台がありました。弥山展望台です。...by りゅうさん
標高535mの巨岩に囲まれた山頂で,周辺には諸堂があり,弘法大師・山岳仏教にまつわる伝説の地がある。遠くに四国山地・中国山地が望める。北側の森林は天然記念物「瀰山原始林(みせ...
-
-
ネット予約OK
17 宮島手づくり工房
着物・浴衣レンタル・着付け体験、その他クラフト・工芸
- 王道
ポイント2%お店を探すのに迷ってしまい予約時間に少し遅れてしまいましたが、快く対応して頂けました。感謝です。 し...by まさまささん
宮島手づくり工房では、宮島名産のしゃもじや、地元で造られる様々な工芸品に思い出の写真や記念の写真をプリントします、その他にも焼印体験や平安コスプレの着付け体験も行っていま...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 宮島観光の思い出に♪【宮島名産しゃもじの焼印体験★】 所要時間約10分のお手軽体...
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- しゃもじに焼き印を押して、マイしゃもじを作りませんか? しゃもじ(大・中・小)/ 箸 / 箸置き / ストラップ から選べる★ 大切な人へのお土産にもぴったり★
- しゃもじ 小型サイズ 400円〜
-
ポイント2%
- 【平安コスプレの着付け体験】世界遺産「宮島」で旅の思い出を残そう!【 所要時間約...
- レジャー・体験 > 着物・浴衣レンタル・着付け体験
- 平安絵巻の舞台宮島で平安貴族の衣装を着てお姫様気分を味わってください! 女性グループやカップルに大人気なプラン! お子様から大人までサイズのご用意があります
- 着付け料金 お一人様 1,000円〜
-
ポイント2%
- 宮島観光の思い出に♪【宮島名産びわしゃもじの写絵体験★】 その場でお好きな写真を...
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- しゃもじに旅の思い出を★その場でお好きな写真をプリントできる写絵体験! 宮島土産の定番であるしゃもじに思い出をのせてみませんか? 旅の思い出やプレゼントにも最適です♪ 可愛いペットちゃんをプリント!
- しゃもじ 小型サイズ 800円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【女性におすすめ】宮島徳寿寺 おまもり作り体験 【地域共通クーポン対象】
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- 世界でたった一つのオリジナルお守りを作りませんか? 隠れ家的な施設で、静かな和の風情を堪能いただけます。 消毒、換気等のコロナ対策も行っております。
- 大人 2,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- ミニ茶道体験 【地域共通クーポン対象】
- 伝統文化・日本文化 > 日本文化
- 気軽に茶道を体験してみませんか? 隠れ家的な施設で、静かな和の風情を堪能いただけます。 消毒、換気等のコロナ対策も行っております。
- 大人 2,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- しゃもじに書道体験 【地域共通クーポン対象】
- 伝統文化・日本文化 > 日本文化
- 宮島名物しゃもじに書道体験しませんか? 隠れ家的な施設で、静かな和の風情を堪能いただけます。 消毒、換気等のコロナ対策も行っております。
- 大人 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
19 紅葉谷公園
公園・庭園
- 王道
- 子連れ
宮島は2回目でしたが、今回初めて紅葉谷公園まで歩いてみました。観光客も少なかったのでマイペースでゆっ...by 社長さん
弥山原始林の麓に位置する自然公園。紅葉の一大名所として知られているが、春は桜、初夏は深緑も美しく、一年を通して楽しめるスポットだ。弥山頂上へは、風光明媚な山麓の景色を眺め...
-
-
20 多宝塔
その他名所
- 王道
多宝塔の周りには桜の木が数多く植えられています。前回宮島を訪ねたのは4月初旬だったので、桜の花に包ま...by Yanwenliさん
僧周歓が手がけた高さ約15.6mの塔。純和風様式を基調としつつ、天竺様や唐様の手法を部分的に取り入れ、塔の下層は方形、上層は円形と形が異なるなど、構造に興味深い点が見られる。...
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 霊火堂
パワースポット
- 王道
獅子岩展望台から霊火堂までは20分。ちょうど途中休憩ができる場所です。左の札所には自販機もあります。霊...by りゅうさん
宮島の世界遺産・弥山の「大聖院」、その頂上付近の「霊火堂」に平安時代に弘法大師が弥山で修行した際に焚いた火が1200年以上も燃え続けている「消えずの火」がある。この火で沸かし...
-
-
-
-
23 町家通り
町並み
- 王道
フェリー乗り場から厳島神社への土産物店が並んだ通りと違い、風情のある古い町並みです。それでも、日曜日...by ヨッチャンさん
人々の暮らしが息づく古い町並み。白壁やベンガラ格子、何百年もの歴史の宮島商家の趣を残しながら、現代に調和させた古き良き時代の建築様式をそのまま残した建物など、レトロな雰囲...
-
-
24 大元公園
公園・庭園
弥山登山道大元コースの入り口にあたります。公園内に桜の木がたくさん植えられています。前回訪ねたときは...by Yanwenliさん
大元川沿いの公園。モミの古木がみごと。桜の名所でもある。園内には大元神社もある。厳島合戦の古戦場の一つ。ヤン・レツル設計の宮島ホテルの跡に国民宿舎杜の宿がある。
-
-
25 御笠浜
郷土景観
- 王道
桟橋から海岸沿いや表参道商店街などを歩いて厳島神社に向かうと、御笠浜に出ます。御笠浜には石灯篭がなら...by たれれったさん
厳島八景「御笠浜鋪雪」。嚴島神社の参道で海岸には石灯篭が並び,目の前に大鳥居が見られる。
-
-
26 嚴島神社宝物館
美術館
- 王道
宮島や厳島神社に関する品々が展示されており、以前大鳥居にかけられていた扁額などは、その大きさに驚きま...by たれれったさん
平家一門がその繁栄を祈って奉納した平家納経(複製)や嚴島神社所蔵の宝物など、美術工芸品の一部が展示されています。昭和初期に耐火性を考え、鉄筋コンクリートで造られました。
-
-
ネット予約OK
ガラス細工作り
- 友達
- シニア
ポイント2%初めてスワロフスキーガラスと宮島ビーズを組み合わせるサンキャッチャー造りを体験。ガラスに太陽光が当た...by メイプルさん
豊かな自然に囲まれた島 宮島 島内の小さな工房でひとつひとつ作成したガラス作品の中からお気に入りを見つけていただけると嬉しいです。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 2021【宮島でゆっくりグラスアート♪】クリスタルガラスのサンキャッチャー作り★...
- クラフト・工芸 > ガラス細工作り
- *美しいクリスタルガラスを使ったサンキャッチャーを自分好みの色で作ることができます♪ *太陽の光を自分の部屋に取り込んで、光の虹の粒を集めてみませんか?
- 大人 3,100円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 2019【宮島の思い出を飾ろう♪】Bottle Glassフォトフレーム作り★(...
- クラフト・工芸 > ガラス細工作り
- ★キラキラと輝く宮島生まれのオリジナルガラスを使ったフォトフレームをつくろう★ ★絶景★宮島の旅の思い出の写真を飾ってみよう♪♪
- 大人 2,200円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- NEW!【宮島ビーズ体験はじめました♪】とんぼ玉2個でアクセサリー作り(30分)
- クラフト・工芸 > ガラス細工作り
- ★炎でガラスをあぶって、宮島ビーズ(トンボ玉)作り体験 ★ブレスレットやイヤリング・ピアスなどができます ★絶景★宮島の旅の思い出を身につける手づくり体験です♪♪
- 大人 3,700円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
28 宮島の紅葉
動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
紅葉の季節を狙っていきましたが、生憎の小雨。それでも、宮島の海と鳥居、そして紅葉と鹿は本当に絵葉書の...by オレンジさん
日本三景の一つである宮島の紅葉谷公園は,その名の通り全国でも屈指のモミジの名所である。弥山の奥深くから流れ出る紅葉谷川の渓谷に広がる園地には,明治時代に植栽されたといわれ...
-
-
その他レジャー・体験
この場所におきましては広島の伝統工芸品を販売をしており、宮島掘りなどをこの場所におきましては楽しめる...by とものり1さん
宮島に関連した名産品の手作り体験と、宮島の工芸品・宮島細工の販売が行われている施設。建物2階の体験コーナーでは宮島の人気お土産品であるもみじ饅頭の手作り体験や、杓子づくり...
-
30 大元神社
その他神社・神宮・寺院
前回参拝したときには本殿が修復工事中で見ることができませんでした。今回、朱塗りも鮮やかな本殿を拝むこ...by Yanwenliさん
嚴島神社の摂社。国常立尊、大山祇神、保食神、本殿は国の重要文化財。毎年1月20日に百手祭(御弓神事)がある。
-
宮島町周辺の温泉地
-
宮島・宮浜・広島の温泉
「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...
-
湯来・潮原温泉
「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...
宮島町の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
33978 1255 1 -
2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
- 1人
私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...
33770 443 0 -
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
10440 221 0