宮島表参道商店街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮島表参道商店街の口コミ一覧
1 - 10件 (全54件中)
-
- 家族
揚げもみじ、桐葉菓、生牡蠣、焼き牡蠣など、美味しいものを少しずつ食べ歩きました。商店街の中に綺麗な休憩所ができていて、トイレも使うことができ、安心して歩き回ることができました。- 行った時期:2019年12月28日
- 投稿日:2020年1月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
桟橋に向かうため、千畳閣の裏手から下りて海側に歩くと商店街にでます。またお洒落な店が増えたような・・・。ものすごい人で通り抜けるのも大変です。4時前には桟橋に向かいましたが、5時閉店の店が多いので、一番混む時間帯だったと思います。前回は2時くらいには出ましたので、もっとゆっくりもみじ饅頭とお茶をいただけました。今回はどこもお客さんで一杯だったので、お土産だけ見ながら桟橋へ。他に町屋通り商店街もありますし、次回は商店街をゆっくり巡る時間を取りたいです。- 行った時期:2020年1月12日
- 投稿日:2020年1月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
宮島桟橋から厳島神社へ続く表参道の商店街は、夏ですから紅葉饅頭や焼牡蠣以上にソフトクリームやかき氷が大人気。上半身裸で闊歩するマッチョな外国人青年もいて、人波を掻き分けて神社へ向かいました。- 行った時期:2019年7月30日
- 投稿日:2019年11月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
シーズンではなくても焼き牡蠣が食べられますが美味しいです。広島の人からするともっと美味しい牡蠣がある。と思うみたいですが、私は充分満足出来ました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
飲食店、お土産屋がとにかくいっぱいで、桟橋から厳島神社に向かうルートなので、にぎわっている。商店街の写真が・・・ないっ。ので、商店街で食べたあなご飯の写真。おいしかった〜。土日祝日は飲食店も混んでいるので、時間をずらすと良いかも。- 行った時期:2009年3月14日
- 投稿日:2019年6月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
たくさんのお土産物屋を見かけることができます。
一番人気のあるお店はもみじ饅頭などがとっても有名でした。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
Kitty チャンがなくなって、今度はリラクマさんが開店!!
オープン前だったので外観だけ
スタバもオープンしていて驚きましたが
1番驚きは
紅葉饅頭の自販機!!
違う意味でオススメかと- 行った時期:2019年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
たくさんのお土産屋さんがありました。人が多く、お店の数も多く、もう少しじっくり見たかったです。もみじまんじゅうもたくさんありました。顔より大きいお煎餅?焼き時間がかかるため、諦めました。今度訪れるときは、もう少し下調べをして行こうと思います。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月5日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
厳島神社を参拝した後は、この通りをのんびりお店を覗きながら歩きます。食べ歩きもできます。この時期はやっぱり牡蠣ですね。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宮島観光の際にフェリーを降りてから厳島神社までの間が商店街になっていました。焼きガキや揚げもみじ饅頭を食べました。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月3日
グルメツウ みえちゃんさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?1はい