宮島水族館「みやじマリン」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮島水族館「みやじマリン」のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全938件中)
-
- カップル・夫婦
トドのお食事タイムが楽しいです。
時間が近づくと飼育員さんが出てくる扉の前でソワソワ。
ただ食べさせるだけでなく、生態の説明をしながら、ちょっとした芸を見せてくれます。
あのデッカイトドが可愛く見えます。トドの芸って珍しくないですか?オススメです。- 行った時期:2019年5月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
大きい水槽がメインになると思いますが心落ち着きました。以前は土曜にいったので大混雑していましたが今回は平日にいったので割合すいていました。ゆっくり見たいならば平日がおすすめです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年5月5日
けんみみさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏休みに行きました。神社や島を歩き回って疲れていた子どもたちは、涼しいし可愛いしテンション上がってました。観光客が多いわりには、水族館は混んでなかったです。規模は大きくないですが、展示も工夫されており、楽しめました。また行きたいです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
2歳と0歳と行きました。ベビーカーは受付で貸していただけました。授乳室もあるので赤ちゃんがいても安心です。日曜日に行きましたが、アシカショーはギリギリに行っても席はありました。アシカショー会場の先にある広場でお弁当を食べましたが、おにぎりを食べている時に鳶におにぎりを取られ、少し手に傷が出来ました。お弁当を食べる方は十分に注意してください。子供がケガをしなかったので良かったです。
ペンギンに触れる時間があり、2歳の子供は喜んでいました。
桟橋からかなり距離があるので、子連れの場合はタクシーを利用することをお勧めします。- 行った時期:2018年4月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
海の生き物について深く知りたい人はこの場所に行ってみましょうね。知識もどんどん深めていくことがでいましたよ。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
瀬戸内海の魚が泳いでいます。牡蠣の養殖の様子も見えます。出口の近くの足湯は、ドクターフィッシュがおり、これだけでも行く価値があります。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
カワウソやチンアナゴがとても可愛くて癒されました。水族館で食べた牡蠣、穴子、じゃこの丼ぶりがとても美味しかったです。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
宮島フェリーで船に乗り、宮島に着いたら鹿に子供達は大喜び。水族館もヒトデやナマコに触れたりするので楽しく過ごせました。又、行きたいですね。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
厳島神社から少し奥まったところにあるこじんまりした水族館ですが、結構種類も多く、楽しめました。
トドが横になっていて、ずっと見ててtも飽きない可愛らしさがありました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい