遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

本州と九州を繋ぐ人専用トンネル。徒歩無料。自転車20円。 - 関門トンネル人道のクチコミ

名無しさん

福島ツウ 名無しさん 男性/40代

5.0
  • 一人

(下関側交通)下関駅よりサンデンバス長府方面行きバスご乗車。御裳川(みもすそがわ)下車。目の前です。長府方面に行くバスは複数あります。(九州側交通)門司港駅よりトロッコにご乗車。終点海峡めかり駅下車。徒歩10分程度。又は門司港駅前より西鉄バス74路線、和布刈(めかり)行きご乗車。和布刈神社前下車。すぐそばです。(感想)本州と九州の海峡である関門海峡。ここに人が歩けるトンネルが整備されていると聞き興味が湧き訪問してみました。下関観光の中心地である唐戸(からと)からもお散歩ウォークで来ることも可能です。私は唐戸から歩きました。関門大橋も潜れますし、船の信号機も見え、行き交う船を眺めながら、気持ちのよいお散歩が楽しめますので暖かく天気がよければ徒歩がおすすめです。テンションが上がります。トンネル人道入口付近には大砲の展示・有名人の手形・源義経の銅像が見られる公園もあります。この狭い海峡で壇ノ浦の戦いが繰り広げられたことを脳内で想像すると楽しくなります。おそらく源氏・平氏の船団が狭い海峡にひしめき合って合戦していたのだと思います。ロープウェイ乗場のような建築物がトンネル入口となり、エレベーターで地下へ降りて海の底を歩くことになります。私はトンネルを歩きながら、いま巨大地震が起きたらどうなるんだろうかなどと思いながら歩いていました。トンネルは自転車もOKですが自転車からは降りて歩くことになります。監視カメラがあるようで自転車に乗っていると放送で注意されますのでご注意ください。放送を無視しているとケッコーな勢いで放送で怒られます。子供達が怒られていましたね。トンネル内には県境を示す絵があるので、そこで記念撮影もできますが、人がそれなりにいるのでタイミングをとるのが難しいと思います。九州側に渡りきると海峡を挟んで出発地点が見えます。なかなかの達成感です。また九州側の入口付近には和布刈神社という神社があるのですが、そこの御守りがなかなかに手がこんでいました。私は火・木等の漢字から1文字を選ぶお守り1000円を頂いたのですが、巫女さんが鈴をふってくれて念を込めてくれます。ご利益がありそうです。なお他の御守りでやってくれるのかは分かりません。また徒歩10分のところに観光トロッコ列車の駅があり、そこから門司港に行けます。トンネル歩く人意外と多かったです。皆様の旅がよい旅となりますように。

  • 行った時期:2023年1月21日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2023年2月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?8はい

名無しさんの他のクチコミ

  • 回天記念館の写真1

    回天記念館

    山口県周南市/博物館

    5.0

    (交通)徳山駅すぐそばの徳山港より大津島行フェリーご乗車。馬島港から上陸。徒歩10分程度。...

  • 国営備北丘陵公園の写真1

    国営備北丘陵公園

    広島県庄原市/公園・庭園

    5.0

    (交通)備後庄原駅より市内循環バス「ひまわりバス」東回りルートご乗車。丘陵公園北口下車が一...

  • ときわ公園の写真1

    ときわ公園

    山口県宇部市/動物園・植物園

    5.0

    (交通)JR宇部線常盤駅下車。徒歩約15分。新山口から路線バスでもいけます。バス停は少し紛...

  • ネット予約OK

    毛利博物館・毛利氏庭園の写真1

    毛利博物館・毛利氏庭園

    山口県防府市/美術館

    5.0

    (交通)防府駅より3キロ。又は防府駅より防長バス。阿弥陀寺行きご乗車。毛利本邸入口下車。徒...

関門トンネル人道の新着クチコミ

  • 感動

    5.0

    家族

    トンネルを歩いて県を越えるなんて不思議
    近くに駐車場もありいい。トンネルの中写真スポットもあった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月22日

    れいさん

    れいさん

    • 女性/50代
  • トンネルが長かった

    5.0

    カップル・夫婦

    歩いて渡るなら、無料で歩けるので、おすすめです。地元の人がウォーキングしたり、ランニングしたりしていた。自転車で渡るなら、20円かかるみたいです。風通しが悪いので、暑く感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年9月15日

    ぷんぷんさん

    ぷんぷんさん

    • 男性/50代
  • 唯一無二でありながら手軽にできる体験の場

    5.0

    カップル・夫婦

    往復30分ほど歩くだけで、海底を辿って隣の県、隣の地方に行ける他にできない体験の場。
    関門突破証明書ももらうことができ、良い記念になった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月27日

    きくりんさん

    きくりんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 歩いて九州へ?

    4.0

    カップル・夫婦

    壇之浦を目指していくと、駐車場のところは関門トンネル人道入り口になっていた。これはいかない手は無いな、と思いとりあえずエレベーターで地下へ。歩道の入り口には国道2号の標識。とりあえず100mだけ歩いて戻った。何となく感動。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月13日
    • 投稿日:2025年8月15日

    ハラさん

    ハラさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 海の下だよね?国道だし県境!楽しい!

    5.0

    友達同士

    壇ノ浦の戦いの銅像を観て後、エレベーターで地下へ。国道2号線の標識を確認していざ!門司方面に向かって歩き出す一直線の道。真ん中あたりに県境がありお約束のまたいでの写真撮影。門司側に着くと関門突破の撮影ポイントあり。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月23日

    ばんばんさん

    ばんばんさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.