関門トンネル人道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
関門トンネル人道のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全647件中)
-
- カップル・夫婦
山口県から、九州上陸!って感じが良かったです。人道橋を歩き始めるまでのエレベーターの
階数が、「地上」「地下」と書いてありウケました。門司に着くとエレベーターの扉に、バナナの絵が書いてあり何で?と思いましたが、門司駅前に、バナナの、叩き売り発祥地がありました。
歩いて九州行って来ました〜
通行料徒歩は無料。自転車片道20円。
自転車を、停めてからお金払おうとしたら、
事務所の窓口から「徒歩の方は無料ですよー」と声をかけて頂きました。あまりの親切さにも驚き
ちょっと多くお金入れました。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
暑い時期なので涼しくて気持ち良くあるて渡れました。通路の壁に少し絵が描かれていましたが、もう少し内容を考えた方が良いのではと思いました。(歴史的背景とか地元の有志とか)それと周辺の交通とか観光への連絡をもっとわかりやすく説明してほしい。おろっこ列車はめちゃいいのにPRが少なかったのでわかりにくかった。駐車場ももう少し考えて欲しい- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
門司から、下関から歩いて行けるトンネルでした。2か所のスタンプを押すと、1つの絵が完成します。そのスタンプを見せると観光案内所で証書がもらえました- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
初めて関門トンネルの人道を歩きましたが、なかなか神秘的で、海の中にトンネル作るなんて凄いなあと色々想像しながら歩くのは楽しかった。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
開門トンネル(片道780m)、トンネル内で門司と下関の境があり、感動しました
人道公園の大砲も大きく迫力がありました- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
この人道の上を一般道が走っています。山口側と福岡側にスタンプ台があります。両方押すと一つのマークになります。- 行った時期:2022年4月23日
- 投稿日:2022年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
下関側から歩きましたが 長いトンネルの途中にある案内板で何回も写真を撮りました。門司がわで外に出て海を見ながら行き交う船をのんびりしてから戻りました。歩くのにちょうどいいくらい、満足の初体験でした。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山口県側から歩きましたが、以外と
早く九州側に到着しました。景色が良かったです 寒かったのと曇りだったので歩きやすかった。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供の頃から何度も通っています。
初めて来た方は、ぜひ行ってください。
関門海峡の下をあるいているのんて、すごく不思議になります。
県境の印があるところがフォトスポットですよ!- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
片道ゆっくりでも15分なら歩けると思い行ってみました。途中で県堺を歩けると思うと頑張れます。
レトロ感あるトンネルですが、そこそこ人がいて寂しさもなく、そしてきれいなんです。
門司側のエレベーターの扉がとても可愛いです。北九州の地に立って夕陽を眺めてから戻りましたが、30分ちょっとで楽しめました。- 行った時期:2021年12月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい