関門トンネル人道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
関門トンネル人道のクチコミ一覧(46ページ目)
451 - 460件 (全656件中)
-
- 一人
「関門トンネル」というと私が思い出すのは、40年以上前に放映された「走れ!ケー100」というテレビドラマです(おわかりになる方はおわかりになると思いますが) SLの形をした車が全国を行脚するという設定で、その第5話で関門トンネルが舞台になったことがありました。ストーリーをお話しすると長くなるのでもしご関心のある方は検索して頂くとして・・・。いろんないきさつがあり本体はトンネルを通らずポンポン船で海峡を渡りましたが、重量の関係で煙室扉(前の丸い蓋)は取り外して機関士が必死に担いでトンネルを歩き、ようやくの思いで県境を通過し下関に到着した、という回がとても印象的でした。私の幼少期、夢中になって毎週見ていたケー100の記憶を蘇らせながら、トンネルを歩きました。- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
入った場所と出口の場所が、海を隔てているので、今まで経験したことないような不思議な感覚になりました。
県境がトンネル内にあるのもおもしろいです。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
歩行者だけは無料なんですが自転車は有料なんですね。といっても20円ですが、これって料金を回収するコストと見合うんでしょうかね。しかも乗って通れるわけでなく押して通らないといけないんですよ。- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
関門海峡大橋の下海の中を歩く人道トンネルです!!
本州は山口県と九州福岡県を結ぶトンネル!!
電車も地下ですが、人も地下(;'∀')
どちらの県もいちどエレベーターで地下へ降りて軽い広場みたいのがあります(笑)
そこから歩く事、数分。。。まっすぐな道です。それこそ人とすれ違う事もあるかな・・・くらい孤独なトンネル(笑)
電気も付いてるし、非常ボタン等もあるので怖くはないけど。。。。(笑)
真夏でも空調効いてるようです!地底でも苦しくもないですよ(笑)
トンネルの途中に地面に県境の表示が!
徒歩で県をまたぐ感動も味わいましょう♪
たまーに自分みたいな旅人以外にもマラソンジョギングで利用してる方とすれ違ったこともあります(笑)
なおバイク自転車は10円か20円賽銭箱へ(^^ゞ- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
青函トンネル以前、海底トンネルはここだけ。
バイク、軽自動車は100円とリーズナブルなのもいい!バイクの方は、お金の用意をしておいたほうがベスト!- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
関門国道トンネルは全長3461m、昭和33年3月9日に開通しました。下関側車道入口は約1.4キロ離れた場所にあり、御裳川から対岸門司めかりとの間780mが世界的にも珍しい歩行者用海底トンネルで所要時間は約15分、門司60m、下関55m。ちょうど中心位まで下りの傾斜が続きますが、それを過ぎると一転して上りで、散歩ついでにも良いです。- 行った時期:2016年5月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
それぞれちょっと場所が不便ですが関門海峡を歩いて渡れるので是非行ってみてください。トンネルは人道ですが
自転車は渡れます。近所の方たちのマラソンコースにもなっているようです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
天気を気にせず、通ることができます。自分の足で九州へ渡ったり、本州へ渡ったりすることが出来ます。目の前の駐車場は無料なので、違った方法をとりたい人にはおすすめです。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
関門トンネルを歩いて山口県と福岡県の県境を越えれて
良かったです。地下という事もあり、比較的涼しく
子供がいても歩きやすかったです。駐車場代も入場料も
無料だったので、コスト的にも満足でした。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
海底人道トンネルで下関と門司は繋がっています。関門橋は車のみなので、人や自転車は人道トンネルを通ります。片道700メートル程度で真ん中あたりには福岡と山口の境の線があります。地元の人間はウォーキングやランニングに利用したりしています。雨の時は重宝するんです。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2016年7月19日
熊本ツウ ミルキーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい
