関門トンネル人道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
関門トンネル人道のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全651件中)
-
- カップル・夫婦
下関側から歩きましたが 長いトンネルの途中にある案内板で何回も写真を撮りました。門司がわで外に出て海を見ながら行き交う船をのんびりしてから戻りました。歩くのにちょうどいいくらい、満足の初体験でした。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山口県側から歩きましたが、以外と
早く九州側に到着しました。景色が良かったです 寒かったのと曇りだったので歩きやすかった。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供の頃から何度も通っています。
初めて来た方は、ぜひ行ってください。
関門海峡の下をあるいているのんて、すごく不思議になります。
県境の印があるところがフォトスポットですよ!- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
片道ゆっくりでも15分なら歩けると思い行ってみました。途中で県堺を歩けると思うと頑張れます。
レトロ感あるトンネルですが、そこそこ人がいて寂しさもなく、そしてきれいなんです。
門司側のエレベーターの扉がとても可愛いです。北九州の地に立って夕陽を眺めてから戻りましたが、30分ちょっとで楽しめました。- 行った時期:2021年12月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
トンネルに九州側から入って、本州側にいって、戻ってきました。歩行者は無料です。自転車やバイクを押して入るとお金を取られるようです。ジョギングをしている人も多く見られました。写真はトンネルの中にある本州と九州の境です。- 行った時期:2021年11月3日
- 投稿日:2021年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
往復しましたが、そこそこ距離がなるりました。良い運転になりますよ。数人が同時に歩く感じで、それほど混雑はしていないです。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
実際の大砲のレプリカがあります。100円で3発大きな音が鳴ります。鳴ると分かっていてもビックリしました。
響き渡るので凄い貫禄でした。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
人は、無料で通れます。
片道10分ぐらいでいけますので、思いのほか楽に通れます。
トンネル内では、国道の自動車の音が少し聞こえるので変な感じがします。
九州側には、おでん屋さんもあります。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
トンネルですので天気を気にせすウォーキングできます。駐車場が少なく1台分だけ空いていてなんとか駐車できました。トンネルを抜けて和布刈神社で御朱印をいただきました。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
小学生の頃に、日本に海底トンネルがあると聞いてからずっと行きたかったところに行くことができました。
年季が入りトンネル内部はやや薄暗くすすけた感じがしないでもないですが、驚くことに、門司・下関間にはゴミひとつ落ちていません。当然、落書きも無し。
密室空間であるにも関わらず、福岡・山口県民のモラルの高さをうかがい知ることができ、すがすがしい気持ちになりました。
長年の憧憬を守ってくれて感謝。- 行った時期:2021年5月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい