清滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都の愛宕山の駐車場です - 清滝のクチコミ
神社ツウ マイBOOさん 男性/40代
- 一人
-
by マイBOOさん(2023年3月10日撮影)
いいね 1
京都の愛宕山の駐車場です。愛宕山に登るには、バスで最寄りに着くか、
『さくらや』の駐車場に、停めて登る必要があります。
さくらやの駐車場には、11時までに駐車しないと断られます。
愛宕山に安全に登ってもらうためです。
以前は、10時までだったので、私も10時前に駐車しました。
- 行った時期:2023年3月10日
- 投稿日:2023年3月20日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
マイBOOさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ひらゆの森
岐阜県高山市/スノーシュー・スノートレッキング
白く濁った平湯温泉が堪能できる『ひらゆの森』です。 岐阜土産も買えますし、食事をとれる施設...
-
メーヤウ 桐店
長野県松本市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
11時30分開店の、カレー食べ放題のバイキングメニューの店です。 大学時代、何度も食べた懐...
-
白骨温泉
長野県松本市/健康ランド・スーパー銭湯
湯上りにラムネと、温泉卵をいただきました。 そうそうこういうので、良いんだよ。 昔ながらの...
-
白骨温泉公共野天風呂
長野県松本市/センター施設
白く濁った温泉が堪能できる白骨温泉です。 浴場から滝が見えるのが、嬉しいですね。 欠点は、...
清滝の新着クチコミ
-
75年のタイムスリップ
太平洋戦争勃発前、国民学校四年生の時、信仰心厚かった祖父に連れられて丹波の家を早朝立ち、山陰線嵯峨下車、砲弾になる為、その翌年撤去の運命にあった愛宕山ケーブルに接続された私鉄愛宕電車に乗って執着駅が、清滝の郷、この後、愛宕山ケーブルで愛宕山参拝が目的であり其れは果たしましたが、正に清流清滝川の両岸 僅か200メートル前後の谷間に多くの旅館、土産屋、飲食店が並ぶ立派な街並み、民家も多くその頃のこの里に300人を超える人びとが生活している愛宕信仰に賑わいの活気ある観光名所だった。
この時の印象が人生に大好きだったお祖父ちゃんとの思い出と共にいつもより繋がり縁あって、愛宕山の麓、 嵯峨に生活拠点を移した後僅かここ嵯峨から車で25分、こんな近場にこんな、桃源郷が、いまは寂しくケーブルも愛宕電車の無く1つの旅館とて無い往年の活況とは程遠いが、ここ湯滝の郷に少年時代の思いが凝結し東京、外国、遠路からの来客はここ私のスポットとして案内して大好評です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年12月26日
-
蛍の名所
120万都市の京都市内にも何箇所か蛍のポイントはあります。
しかし、こちらは市内からの足が不便なだけあって、時期になると物凄い量の蛍が飛びます。
目の前に飛んできても捕まえたりしないでね!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月18日
-
バスで
1DAYパスで行けるところです。こんなとこにまで来れるのですね。すごい!時間があったら清流を散歩しに。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月24日
じじーさん
-
清滝不動院
清滝不動院に行きました。
石段が長く続いてちょっと疲れました。
本堂はとても立派で思ったより広かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月3日
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月3日
-
バスを乗り間違って着きました。
恥ずかしい話ですが、大覚寺からバスで嵐山に行くバスに乗ったつもりが・・・・。来たときと違う風景になってしまった。乗り間違ってしまったと気づいたがフリーパスを購入していたので終着まで行ってみようと途中下車しなかった。
バスは山の方に進んでいき終着 清滝バス停へ到着。清滝については何の知識もなかったのでここはどういうところかと付近を散策。
観光看板のをみて愛宕山への最寄りバス停と分かった。 散策をされている方も多くこの地が蛍の生息、愛宕山等自然を満喫できる場所とあとで知りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月18日
