渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(121ページ目)
1201 - 1210件 (全2,291件中)
-
- カップル・夫婦
やはり嵐山にきたら渡月橋ですね。
少し離れた川べりから眺めるのが一番綺麗ですね。
実際に近づくと車も渡れる普通の橋です。- 行った時期:2013年10月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
嵐山には欠かせないシンボルと言えるくらい昔も今も変わらない場所です。橋の上から見渡す景色も、遠くから見る山を背景にした渡月橋の景色は昔のままの姿です。いつまでも残してほしい光景です。- 行った時期:2016年8月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
渡月橋の近くに出来た、カフェのコーヒーがとても美味しいです。テイクアウト専門です。有料座席ありだったような…- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
渡月橋、一度はいってみる価値はあります。特に夜は神秘的で魅力的です。子ども連れでもいけるのでぜひいってみてほらしいです。- 行った時期:2016年3月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
嵐山といえばここ。春、秋の行楽シーズンだけでなく真夏もお勧めです。京都中心地の暑さは半端ないですが、渡月橋付近は川からの風も涼しく、過ごしやすいです。
白鷺、青鷺も飛んで風情があります。
混んでいますので良い写真を取りたければ早朝が良いでしょう。
夏場は夜に鵜飼いが見られます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
橋の背後に山が迫り絶景でした。外国人観光客だらけでここは何処の国なんて錯覚に陥りました。嵐山の竹林はマイナスイオンを感じた絶景に癒されました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
暑い京都ですが、嵐山の渡月橋の上は涼しく感じました。外国人が多く、賑わってましたね。橋から上流の景観は風情を感じます。- 行った時期:2016年8月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
整備されていて、とても綺麗な橋です。
人力車などが走っていて、とても風情があり、どこからの写真も良いと思います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山といえば渡月橋ですね。午前10時まえだったので比較的空いていました。お土産やさんが立ち並び寄り道ばかりで時間が過ぎました。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい