渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(161ページ目)
1601 - 1610件 (全2,291件中)
-
- カップル・夫婦
桜の季節も紅葉も、とても綺麗で有名です。
昔から言い伝えられているのですが、カップルで渡月橋を渡る時は、振り向いたら別れてしまうと聞いたことがあります。
本当かどうかは、知りませんが、、、。
近くに、お店もいっぱいありますので、楽しめますよ。- 行った時期:2011年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
渡月橋はドラマなどでもおなじみの京都観光の名所ですね。四条大宮から嵐電に乗ってきました。おなかがすいていたので駅近くのお蕎麦屋さんでとりあえずお昼を食べましたが、味はいまいちでした。そのあと、渡月橋付近を散歩したりしながら、天龍寺方面へと向かいました。山々の緑と伝統的な造りの橋がマッチしていますね。のどかな午後のひと時に散歩したい場所です。次回京都に来たときは、この付近に泊まってみたいと思います。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2015年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
嵐山でもっとも有名な渡月橋。周りには、公園やお食事処がたくさんあって、渡月橋を眺めながら京料理をいただくのも、風情があっていいですよ。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2015年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
いつ行っても賑わっている渡月橋ですが、多くの人が渡っているのも絵になりますね。ベンチもおかれているので、ゆっくりと川を眺めて癒されます。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2015年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
嵐山、保津峡のトロッコにいきました。もちろん渡月橋もわたってきましたよ。お土産屋さんも周囲にあるし、いつも賑わっていまふ。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山散策の起点となる有名な場所で周囲はお土産店や食事どころでいつも賑わっています。特に紅葉の時期は大変な人出です。このときは少し遅かったので散りかけでしたが、それでもかなりの人出でした。桂川に下りれるのでそこが撮影ポイントです。- 行った時期:2013年12月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
嵐山のシンボル的存在で人気の観光スポットです。
名前は、鎌倉時代に亀山上皇が『月が橋を渡っているようだ』と誉めたことから名付けられたようです。
今回は暖冬で紅葉が遅く、雨降りだったため消化不良でしたが、春・秋にはお勧めの場所です。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年12月2日
神奈川ツウ bunnyさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
桂川左岸と、中ノ島公園の間に架かる橋で、 美しい山々に囲まれ京都の紅葉を満喫できます。
観光局も多く訪れます。- 行った時期:2015年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
朝一で行ったのですが、観光客も少なくとてものんびりとした時間を過ごすことができました。川と紅葉がとても綺麗で感動しました。- 行った時期:2015年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい