渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全2,291件中)
-
- 友達同士
台風の時に橋の欄干が倒れたので心配していたのですが、
私が行ったときには、もう修繕されていてほっとしました。
橋から見る風景も、公園から見る橋の風景もどちらも
風情がありました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ タヒロさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
残念ながら我々が行った日は雨だったのですが、嵐山のライトアップは綺麗でした。
ある程度覚悟はしていたのですが、想像していたよりも人が多くて歩くのが大変です。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
春夏秋冬、いつ行っても風情があります。
京都を代表する観光地だけあって、かなりの人出でした。
最近は外国人観光客が何台もの観光バスで来るんですね。『ここは日本?』というくらい周りで外国語が飛びかっていて。
渡月橋は普通に車も通るのに、真ん中に出て写真撮影をする海外観光客が多いのも閉口します。- 行った時期:2018年12月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
嵐山、渡月橋は、訪問者の多いところです。桂川とこの川に架かる橋の様は、ゆったりしていて風情を感じます。夏の訪問は暑すぎて味わう気分に浸りきれないのが難点です。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四季、時間帯どれをとっても、趣を感じることができます。ぜひ、訪れてみてください。
夜に渡月橋から、嵐山の街並みを見てみてください。とても、街並みに綺麗なライトアップがされています。オススメです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山といったらの定番スポット。京都は平日でも観光客が多いところですが秋の嵐山も非常に混んでいます。渡月橋の混雑も特に凄くて日中は渡るのも大変そうです。昔はここまでなかったのに…とよく夫婦で話すのですが、渡月橋を見るとやっぱり京都だな♪と感じます。紅葉の季節に訪れるのはたしか5年ぶりくらいでしたが早朝だと割とゆっくり渡ることができ景色も見ることができるので今回も早起きして橋の上から朝日を眺めました。- 行った時期:2018年11月23日
- 投稿日:2018年12月27日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?14はい -
- 家族
観光客も多く、途中で止まって撮影してます。車も多いので気をつけて下さいね。駐車場は満車が多いので停められたらラッキーですね。嵐電で来ないといけないですね。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
紅葉時期は出来れば週末は外した方が良いです。もし行くのであれば渡月橋を渡らないで行く方法を考えた方が良いです。渡るだけで40分から60分要し、後の観光が控えている人には大きな打撃になるでしょう。参考にして下さい。おそらく桜の時期も同じではないでしょうか??- 行った時期:2018年11月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ここも海外の人達への定番スポットでーす。
時々嵯峨野電車で一駅楽しまれてました。
一駅先は駅が違うので注意して下さいぬ- 行った時期:2018年12月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい