渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(206ページ目)
2051 - 2060件 (全2,291件中)
-
- カップル・夫婦
モミジの頃(11月下旬)がピーク時でたくさんの人で賑わいますが、渡月橋から見る山々は色づき風情を感じます。11月23日頃から約2週間の土日祝は、午後から夕方まで車の通行が一切できない歩行者天国になります。
トロッコに乗り、保津川くだり、そして渡月橋から天龍寺、野の宮神社…竹林散策がゴールデンコースです。- 行った時期:2014年11月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
四季を通じていついっても風情があっていい感じです。いつでも混雑していますがやはり嵐山といえばここではないでしょうか。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平日でも人が多くゆっくり静かに観光とはいきませんでした。
ここは渡月橋よりも色々なお店で買い食いしながらの観光が楽しいですね!w
次回は夏の夜にでも観に行ってみたいですね〜印象もかわるかな?- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
やはり渡月橋は嵐山の象徴ではないでしょうか。
なぜか足を止めて景色を眺めたり今からどこ行こうかなと考えたり、
落ち着く場所です。- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2015年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今回は家族4人で観光に行きましたが、子供にとってはその時は”ふーん”といった感じでしたが、テレビで渡月橋の景色が映ると、はしゃぐように”行った!行った!”と大声で教えてくれました。その時行ってよかったと思いました。- 行った時期:2014年8月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
61年ぶりの大雪となった京都。嵐山の渡月橋も真っ白の世界に覆われていました。滅多に無い機会に多くのカメラマンが早朝から来ていました。- 行った時期:2015年1月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月16日
tetsuさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
以前、水害でこの地区は大変だったようですが、観光バスも多く走っていて、外国からの観光客の方も多く賑やかでした。
みなさんのご苦労は大変だったと思いますが、本当に良かったと思いました。
以前のままの渡月橋がある風景は、とても素晴らしかったです。- 行った時期:2015年1月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ライトアップされた橋はとても幻想的でデートによいと思います。お昼間は大変混雑して風情があまりありませんが、夜は比較的のんびりしっとりできます。- 行った時期:2013年12月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
嵐山と言えば渡月橋。とても雰囲気のいい所で、たくさんの人が橋の上から景色を眺めていました。のんびりできる場所です。- 行った時期:2012年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
まだ水害の爪跡は消えず。
商店や旅館は立派に復旧を果たしているが、護岸は復旧工事の最中だった。- 行った時期:2013年1月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい