渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(217ページ目)
2161 - 2170件 (全2,293件中)
-
- 家族
紅葉見物に行ったが、周りには土産物屋や飲食店もたくさんあり、人はすごく多く混雑していたがとても楽しむことができた。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地元のものですが、
毎日お散歩にいきます。
渡月橋のふもとから、桂川ん眺めています。
お昼まは観光客でいっぱいです。
朝一か、夕方が割合人も少なくオススメです。鵜飼の鵜が逃げたのか、野生の鵜が数匹いますよ。いつでも見れます。お魚食べ放題のため肥満ぎみです。
1番のオススメは夜です。
旅館、料亭、渡月橋の灯りのみになりますので、幻想的ですてきですよ。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月11日
さっちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
川べりに座る事もできて、満喫できました。
ですが近くの観光場所は17時ぐらいには閉まっていってしまうので、夕ご飯は早めに食べか別の場所でをお勧め致します。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
秋の渡月橋は最高です!!天気もそこそこで景色がきれいでした。母も新婚旅行以来ということでかなり喜んでいました。湯豆腐を食べながら、紅葉を眺めるのは最高です。- 行った時期:2009年11月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔から変わらない風景で、安心感があります。
少し前の台風のときは、水びたしでどうなることかと思いましたが、今も変わらずの風景は嬉しい限りです。
13才のお参りでも有名です。
春は桜、秋は紅葉で、観光客や修学旅行生でかなり混み合いますが、景色は最高です。
京都市に住むと、車では出かけません。
混みすぎて、車が前に動かないからです。
自転車や徒歩で行くことをお勧めします。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
一番最初に生で見たときは「おお〜ッ!!」と思いました。嵐山観光に行った途中の撮影スポットとして利用しましたが、半端なく暑かったです。見たことあるなら夏場はパスしてもよかったかな・・・。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月8日
かんこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めて嵐山を訪問しました。駅から10分程歩くと渡月橋が見えてきます。山々をバックにした渡月橋はテレビで見る嵐山の光景そのもので素晴らしかったですが、渡月橋を渡り終わる頃には暑さでバテてしまいました。
特に橋の上は日差しを遮るものがありませんので、日傘の持参か、暑い時間帯を外しての訪問をオススメします。
橋の両岸にはお土産屋さんやお食事処が並んでいて、次回はゆっくり散策したいと思いました。- 行った時期:2014年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
京都に来たら絶対に外せない嵐山。
紅葉時期ではなかったけどとても素晴らしかったです。
橋から少し離れた場所からの眺めは最高です。- 行った時期:2011年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月6日
chacoさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
京都に来たら絶対に行かないと損する場所!
とにかく雰囲気が最高で、京都を自然を感じることが出来る!- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山に観光に行けば必ずこの橋を渡ることになります。
秋に行った時は、山側に向かっての景色が美しかったです。
また行きたいです。- 行った時期:2011年10月
- 投稿日:2014年8月5日
はなびさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい